メニュー

頻発する災害などによって注目のエンジン式の発電機、ナカトミが発電機のラインアップを強化!

洪水 災害イメージ
発電機市場は東日本大震災を契機に活性化し、その後も災害が増えていることから注目され、家庭用のほか飲食店などの小型店舗などでも非常用電源として備えるケースも増えてきた。 画像はi-stock/kumikomini

通常の工事現場やレジャー用途のほか、頻発する災害などによって注目が高まるエンジン式の発電機。ナカトミでは「ドリームパワー」シリーズの発電機を販売しており、2020年5月にはカセットボンベ式のインバーター発電機「EIGG︲600D」を投入するなどラインアップを強化。用途や目的によって、多様な選択肢を提供している。

用途に合わせて多様な選択肢を提供する「ドリームパワー」発電機のフルラインアップ

手軽な使用感が特徴のカセットボンベ式

 ナカトミの発電機は5アイテム6機種。パソコンや精密機器にも使用できる家庭用電源と同質の良質な電源を供給できるインバータータイプと、土木作業や建築現場などでの作業に適したインバーターを装備していないスタンダードタイプの2ラインを揃えている。

 そのうち2020年に発売された最新モデルが、インバーター発電機カセットボンベ式「EIGG︲600D」。その他のガソリンエンジンで発電する機種と異なり、カセット式のガスボンベを燃料に使用する点が最大の特徴となっている。カセットボンベは手軽で扱いやすく、危険物として販売手続きが定められているガソリンと比べ、簡単に購入でき、家庭での長期の保管も可能だ。

 カセットコンロと同様に、カセットボンベをセットするだけで使用することができるという手軽さも魅力。本体重量約14㎏と小型軽量設計で持ち運びにも便利。AC出力2口、DC出力1口のほか、スマホやタブレットなどの電子デバイスの充電にも便利なUSB出力2口が装備されている。オプションコードを使用することで、2台並列運転も可能だ。

エコモードスイッチで燃費や静粛性を向上

 大型のインバーター発電機が「EIVG︲3200D」。同社発電機の中で最も大きい定格出力3200Wが特徴のハイパワーモデルだ。インバーター式なので、パソコンや精密機械にも使用できるほか、負荷に応じてエンジン回転数を制御するエコモードスイッチで、燃費・静粛性を向上させる機能を備えている。出力はAC出力4口、DC出力1口、USB出力2口。

 付属の充電コードで12Vバッテリーへ充電することができる。

 これに加えて同様の機能を備え、定格出力が1600Wの「EIVG︲1600D」と、900Wの「EIVG︲900D」をラインアップ。大型タイプより小型軽量で、幅広いシーンで使用できる機種だ。いずれもAC出力2口、DC出力1口、USB出力2口を備えている。

 このほかスタンダードタイプの機種としては50Hz専用の「EG︲2050D」と、60Hz専用の「EG︲2060D」を揃えている。インバーターを装備していないためUSB出力は付いていない。その分値頃感のある価格で購入することができ、建築・土木のほかDIYなどの用途に幅広く使用することができる。

 発電機市場は11年の東日本大震災を契機に活性化し、その後も災害が増えていることから注目され、使用シーンは業務領域以外の広い範囲に広がる傾向にある。家庭用のほか飲食店などの小型店舗などでも非常用電源として備えるケースも増えてきた。こうした幅広いニーズに対し、ナカトミの発電機は適切な選択肢を提供するラインアップを備えている。また使用方法や手入れ方法などについての説明ツールなどを用意し、ビギナー層でも安心して使用できるような販促サポートにも注力している。