上位10生協ほとんど2ケタ増収!生協2020年度売上・利益率ランキング
2020年度の地域生協の経営状況は、新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大下で宅配事業、店舗事業ともに伸長し、総事業高を押し上げた。
とくに高い伸びを見せたのが宅配事業だ。宅配供給高(商品売上高に相当)上位20生協すべてが対前年度比で2ケタ伸長を遂げ、同120%前後で成長している生協も少なくない。店舗事業は近年、店舗間競争の激化により減収傾向にある生協も多かったが、コロナ禍での内食需要の高まりなどの恩恵を受けて例年にない伸びを見せている。宅配、店舗事業の好調を受けて経常剰余金(経常利益に相当)も大幅に拡大している。

こうした事業高の高い伸長率から見ると控えめに感じるのが、
生協 宅配×DX の新着記事
-
2021/10/29
「週1」を基本に宅配事業を刷新!生協の宅配戦略を日本生協連・藤井喜継代表理事が語る -
2021/10/29
地域生協に聞いた宅配実態調査2021!宅配のウェブ比率は?コロナで増加した年齢層は? -
2021/10/28
宅配と店舗の融合が進まない生協 福井県民生協だけが実現できる理由とは -
2021/10/28
生協の課題は若い組合員の獲得 先行するパルシステムの取り組み -
2021/10/28
エシカル消費をけん引する生協 3年で倍増、2000億円規模へと成長の原動力とは -
2021/10/27
デジタルとアナログ双方駆使する東海コープ “誰ひとり取り残さない”ネットワークとは
この特集の一覧はこちら [13記事]

関連記事ランキング
- 2019-10-22ホームセンター売上高ランキング!DCM、カインズ、コメリ…各社戦略を解説
- 2025-03-08発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2019-10-15発表!ドラッグストア食品売上高&構成比ランキング
- 2025-03-28週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2024-10-01トライアルら出店でスーパーマーケット超激戦区に、宮城県利府エリアの勝者は?
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2024-09-13家電量販店売上ランキング2024 各社が苦戦する中、増収増益のヨドバシが2位に浮上
関連キーワードの記事を探す
発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
ストアオブザイヤー2025、関西1号店「高井田店」でオーケーが初の連覇達成!
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!