DX投資がひと段落の米小売 NRF2022で話された「次のステップ」とは?
2022年1月16日から3日間、ニューヨーク市内で全米小売業協会(NRF)の年次総会「ビッグショー(Retail’s Big Show)」が対面のみで開催された。オミクロン株流行のピーク中だったこともあり、19年には4万人近かった参加者数も今年は1万5000人と発表されたが、実際の来場者数はもっと少なかったようだ。エキスポ会場は出展企業のキャンセルも目立ち、どこもひっそりとした様子だった。しかし初日の基調講演には大ホールが7~8割埋まるほどの参加者が集まり、アフターコロナの方向性を見極めたいという期待が感じられた。今回は、コロナ禍3年目を迎える今年の小売環境についての見通しとサプライチェーン改革、小売としてのDEI(多様性・公平性・包括性)の追求についてレポートする。
22年の小売環境予測、迅速さがより重要に
コロナ禍3年目に入る2022年は、昨年に引き続きインフレ、サプライチェーン問題、労働力不足が経営の重石になる。自動車、ガソリン販売を除いた小売市場規模はすでに4兆ドルを超えるが、その成長率は大きく下がりそうだ。
フィッチレーティングによると21年の成長率予測は対前年比で11%であるのに対し、22年は0%またはややマイナス(いずれも、自動車および部品、ガソリン販売を除く)とみられている。22年のEC売上成長率予測は同14%で、20年の31.8%、21年の16.2%からスローダウンするが、店舗売上構成比は24年には全体の72%と予測されている。つまり2年後にEC売上は小売売上全体の3割に近づくことになる。

NRF会長の座を21年度まで務めた元キュレートリテール(Qurate Retail)社のマイク・ジョージCEOは「顧客はフィジカルとデジタルの間でよりシームレスに統合されたショッピング経験を求めている」と述べているが、小売業界では
続きを読むには…
この記事は DCSオンライン会員(無料)、DCSオンライン+会員限定です。
会員登録後読むことができます。
DCSオンライン会員、DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。
DX白書2022 の新着記事
-
2022/03/11
小売業DXの今とこれからがわかる!IT活用&DXアンケート2022結果発表! -
2022/03/10
後発のコストコがEC売上を一気に伸ばせる理由と戦略とは -
2022/03/09
無人自動配送にドローン… ウォルマートの次世代配送の注目すべき課題とは -
2022/03/08
DX投資がひと段落の米小売 NRF2022で話された「次のステップ」とは? -
2022/03/04
お客も、オーナーも幸せにするDX ローソンが取り組むAIによる個店最適化とは? -
2022/03/03
AI需要予測にネットスーパーシステム… 内製化で進むアクシアルのDX戦略
この特集の一覧はこちら [8記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-20売上増も課題山積の米国ドラッグストア、2025年は復調となるか
- 2025-02-28ロウズにウォルマート、AI活用でビジネス変革するNRF2025で話された事例
- 2021-05-10世界最大の小売業ウォルマートが、わずか1年で売上を3.8兆円も増やせた理由とは
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2025-02-28本格普及期へ!NRF2025で見えた「リテールメディア」の5つの最新潮流
- 2025-02-28ウォルマートがNRFとCESに出展と登壇する深い理由とその戦略とは何か?
- 2025-02-27生成AIとエージェンティックAIが小売を変える!NRF2025
- 2025-03-12大手の戦略に変化? NRF2025で語られた海外小売のサステナビリティ戦略
- 2025-03-01NRF2025で話題になったインフレ時代の価格政策とは プロモーションがより大事に?
- 2019-01-10タブレットPOSと相性のよい「サーマルレシートプリンター」=セイコーインスツル
関連キーワードの記事を探す
売上増も課題山積の米国ドラッグストア、2025年は復調となるか
楽天とRoktが語る NRF2025から見えたAI時代のEC・小売の未来図
「感性」領域に踏み込むAIが小売を変える!CEATEC 2023に見るデジタルの未来とは
イオン九州、全340店舗を「店番長」でDX、実行力と生産性を向上
パナソニック 「カスタマーエクスペリエンスセンター」で店舗・物流の課題解決を提案
パナソニック 流通店舗のバックオフィスの改革に向けて「CYTIS Shift for Retail」の提供を開始 イオンリテール62店舗に「AIワーク」を導入
楽天とRoktが語る NRF2025から見えたAI時代のEC・小売の未来図
生成AIとエージェンティックAIが小売を変える!NRF2025