発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
「スタジアム併設型商業施設」に体験型宿泊施設……注目店続々
パート2では、5つのテーマを挙げて、その先端をいく店を編集部で厳選した。
まず、「新たな複合商業施設のかたちを提示する注目店」として、商業集積部門でも3位にランクインしている「長崎スタジアムシティ」と、同施設内のSM「フードウェイ長崎スタジアムシティ店」を紹介。ジャパネットホールディングスが取り組む「日常使いできるスタジアム」について現地取材を行い、その施設づくりをレポートする。

また、「地域の魅力を生かした体験型施設」として、良品計画(東京都)が千葉県山間部の廃校をリノベーションした地域体験型宿泊施設「MUJI BASEOIKAWA」を紹介するほか、同社史上最大の売場面積を誇る最新店舗「無印良品 イオンモール橿原」をレポートする。

最後に、最新トレンドがわかる、専門家いちおしの総菜、パンの専門店もピックアップした。商品開発や提案の参考になれば幸いだ。
本特集に登場する店に共通するのは、今日の多様かつ変化の速いニーズをうまくとらえ、独自の切り口で対応している点だ。不安定な社会情勢の中で、小売企業はこれまで以上に早く需要の変化に対応することに加え、他社に差をつける、自社ならではの独自の価値の深耕が求められている。ぜひ、実際に足を運び、その取り組み、姿勢を体感してほしい。
次項以降は有料会員「DCSオンライン+」限定記事となります。ご登録はこちらから!
今、行くべき店2025 の新着記事
-
2025/03/15
キーワードは「体験」 専門家が解説するベーカリー&スイーツの注目店4選! -
2025/03/14
メニュー開発・販促のヒント盛り沢山! 今注目の総菜専門店4選! -
2025/03/14
大手NBは置かない! こだわりのMDで人気集める群馬のローカルSMとは -
2025/03/14
来場者急増中!「養命酒」の新ブランド発信拠点「くらすわの森」とは? -
2025/03/13
「世界最大」の無印良品が奈良に誕生! 売場の全貌を徹底レポート -
2025/03/13
良品計画が千葉の山間部で進める、“地域活性拠点づくり”の全貌
この特集の一覧はこちら [19記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-25小売業 2024 年度決算を徹底総括! 軒並み堅調も企業間の格差がさらに拡大?
- 2025-06-28上位企業は軒並み増収! 大復活の外食企業決算分析2025
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2024-09-18注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業1000社ランキング151~1000位を全公開
- 2025-03-08発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
- 2025-06-28アパレル、通販、専門店など12業態上場136社の2024年度業績を総まとめ!
- 2025-03-15食品のプロが注目!2025年上半期にヒットを予感させる厳選20新商品の横顔
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2021-11-10日経リサーチが商業施設の集客力ランキング発表、首都圏は3年連続で西武池袋本店が首位