オークワ、総菜新業態1号店レポート!今後の戦略とは
オークワ(和歌山県/大桑弘嗣社長)は2024年9月、同社初の総菜専門店「ANDDELICA(アンドデリカ)」1号店を大阪市内にオープンした。同店ではオークワが得意とする総菜やパンなどの即食商品を取り扱い、“おいしさ”にこだわったインストア製造の商品をメーンに展開。今後、大阪都心部での出店を進め、新たな出店フォーマットを確立したい考えだ。
大阪・谷町に第1号店を出店
大阪府・谷町三丁目に9月18日、オークワが総菜専門店の「ANDDELICA谷町店」(以下、谷町店)をオープンした。

●住所: 大阪府大阪市中央区谷町3-6-4 大拓ビル20 1階
●オープン日: 2024年9月18日
●営業時間: 8:00~20:00
●アクセス: 各線「谷町四丁目」駅から徒歩1分
同店は大阪メトロ各線「谷町四丁目」駅から徒歩1分の場所に位置する。店舗周辺1.5㎞圏内には、13万7420人が居住。また、周辺はオフィス街でビジネスマンが多く、昼間人口は56万4480人となる。
こうした環境下で谷町店では近隣住民やビジネスマンをターゲットに据え、ファストフード店やコンビニエンスストア(CVS)のニーズを取り込むねらいだ。

時間帯ごとの客層の違いや来店客のニーズは店舗を運営していく過程で見極めていく。谷町店の楫本充敏店長は「昼食需要のほか、仕事帰りのビジネスマンが夕食を購入することも考えられる」と話し、今後お客の動向を見極めたうえで商品の品揃えや製造時間などを調整し、時間帯に応じた売場づくりをしていくと説明した。
アンドデリカは約25坪の店内に総菜、ベーカリーを中心にデザート、飲料など約150SKUを揃える。
ほぼすべての商品がインストア加工で、約半数がアンドデリカ出店にあたって開発された新商品だ。
商品の価格はCVS商品よりやや高めだが楫本店長は「価格競争はせず、厳選した素材をインストア加工することによって“つくりたて”と“おいしさ”を打ち出し、競合店と差別化を図っていく」と話す。
数ある商品の中でとくに注力したのは、
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

オークワの記事ランキング
- 2025-04-02オークワ、最終赤字も反転の兆し? 「若年層戦略」の成否がカギに
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2024-07-24週刊スーパーマーケットニュース サミット、小売業向けワーク用スニーカー開発に協力
- 2023-07-28万代ビバモール美原南インター店でみせる!万代の卓越したロピア対策とは
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2021-01-05オークワ、新社長に創業家の大桑弘嗣氏が就任、2月21日付け
- 2024-11-29週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「モーダルシフト優良事業者賞」を共同で受賞
- 2025-01-10産地開拓に付加価値PB…利益商材の開発進めるオークワの鮮魚MD戦略
関連記事ランキング
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-02オークワ、最終赤字も反転の兆し? 「若年層戦略」の成否がカギに
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2024-10-19ゆめマート五日市の売場づくりを徹底解説!
- 2025-04-08福岡発の家具総合商社・関家具が東京に「ショールーム」を開いたねらいとは?
- 2021-03-04マルエツが創造した「体験型スーパーマーケットモデル」1号店の全貌
- 2025-04-16カゴメとロック・フィールドが新たな業務提携 「野菜」を切り口に2社が連携を深める理由
- 2025-04-18ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
関連キーワードの記事を探す
福岡発の家具総合商社・関家具が東京に「ショールーム」を開いたねらいとは?
イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
良品計画が千葉の山間部で進める、“地域活性拠点づくり”の全貌
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
速報!セブン-イレブンの「SIPストア」ついに開業 写真で見る新コンセプト店の全貌とは
サンクゼール新業態「MEKEL」とは何か?「アジア+冷食」のねらいとは
週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
オークワ、最終赤字も反転の兆し? 「若年層戦略」の成否がカギに
3割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
産地開拓に付加価値PB…利益商材の開発進めるオークワの鮮魚MD戦略