人口増加エリアでファミリー層の取り込みめざす「ヨークフーズ東小金井店」のMDを解説
ヨークフーズ東小金井店(イトーヨーカ堂)
〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-10-1
電話:042-388-6581
JR中央線「東小金井」駅から徒歩約1分
見どころ
▶都内の農家から仕入れた地場野菜コーナー
▶豊洲のまぐろ専門仲卸が厳選した「生本まぐろ」
▶簡便調理ニーズへの対応強化する精肉
イトーヨーカ堂(東京都/山本哲也社長)は4月25日、東京都小金井市に「ヨークフーズ東小金井店」(以下、東小金井店)をオープンした。
同店は、JR中央線「東小金井」駅から約250mの至近にある。周辺は住宅が密集しており、店舗から1.5㎞圏内には約4万5000世帯/約9万人が居住する。隣接地では大規模マンションの建設が進んでおり、今後も若いファミリー層を中心に人口増加が見込まれる。
半径1㎞圏内の競合店としては、「成城石井nonowa東小金井店」「マルエツ東小金井駅北口店」「グレース東小金井店」がある。
東小金井店は、1階部分が駐車場、2階が売場のピロティタイプの構造だ。約560坪の売場面積で、約1万3000SKUを扱う。
1階からエスカレーターを昇ると、売場トップの青果から主通路沿いに和日配、鮮魚、精肉、洋日配、総菜、ベーカリーの順に続き、売場中央部に加工食品や冷凍食品、酒類、日用品を展開するオーソドックスなレイアウトだ。
青果では、最前面の平台にフルーツを豊富に集めており、取材時は「マンゴー(マハチャノ)」(430円:以下税込)、「パパイヤ」(754円)、「ドリアン」(8532円)などのトロピカルフルーツを大きく売り出していた。壁沿いに設けた地場野菜コーナーでは東京・清瀬産の「かぶ」(1パック279円)やあきる野産の「ほおばるミニトマト」(430円)など、都内の農家から仕入れた野菜を揃える。
鮮魚では、豊洲市場から仕入れた丸物を対面販売しており、「金目鯛」(1尾1490円)、「天然赤えび」(1尾62円)、「活きはまぐり」(108円)など鮮度感ある商品を豊富に揃えていた。また、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/06/12
板橋区7店舗目! 単身者の取り込みに注力する「マルエツクロス大山店」をレポート -
2025/06/06
人口増加エリアでファミリー層の取り込みめざす「ヨークフーズ東小金井店」のMDを解説 -
2025/06/05
スクラップ&ビルドで売場面積1.5倍に! 「いなげや川崎中ノ島店」の売場づくりを解説 -
2025/06/05
個食・即食を強化した新・小型モデル 「カスミ阿見よしわら店」を解説! -
2025/06/04
西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説 -
2025/06/04
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
この連載の一覧はこちら [273記事]

イトーヨーカ堂の記事ランキング
- 2025-05-28イトーヨーカ堂「ヨーク・デリ」誕生から1年 25年度に掲げる3つの重点戦略とは
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
- 2025-04-30青森県6年ぶりの新規出店! 「イオンスタイル八戸沼館」が総菜で打ち出す「選ぶ楽しさ」とは
- 2025-06-06週刊スーパーマーケットニュース ベルク、学生向けの実践講座「ベルクアカデミー」を開講
- 2025-04-28イトーヨーカ堂が「ヨークフーズ東小金井店」をオープン 即食強化の売場づくりをレポート!
- 2024-10-15イトーヨーカ堂が神戸大学と提携し「AIスマート空調システム」を店舗に本格導入
- 2025-02-17出店、デジタル投資、価格政策……ヨークベニマル真船幸夫会長が語る25年の展望
- 2025-05-02週刊スーパーマーケットニュース ヤマザワ、「楽天市場」へ出店!
- 2025-06-06人口増加エリアでファミリー層の取り込みめざす「ヨークフーズ東小金井店」のMDを解説
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-21今期3店舗目の新規出店 「生鮮TOPスーパービバホーム鴻巣店」の売場を解説
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関連キーワードの記事を探す
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説