クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
クスリのアオキホールディングス(石川県/青木宏憲社長:以下、クスリのアオキHD)は2025年3月、千葉県市原市に「クスリのアオキ馬立店」(以下、馬立店)をオープンし、総店舗数1000店舗を達成した。
全国各地のローカル食品スーパー(SM)のM&A(合併・買収)を進め、生鮮強化型フード&ドラッグ店舗を拡大する同社。記念すべき1000店舗目として、初めて完全直営で食品を展開する馬立店の売場をレポートする。
生鮮、総菜の完全直営に初めてチャレンジ
クスリのアオキHDは近年、積極的な出店政策により、地盤の石川県から富山県、福井県、新潟県、長野県の北信越、さらに関東、東海、近畿、東北、四国へと商勢圏を拡大している。
それと並行して2020年頃からは、M&AでローカルSMを次々と傘下に収め、買収した店舗は「クスリのアオキ」もしくは「スーパーのアオキ」屋号に転換し、基本的にはコンセッショナリーの活用で生鮮をフルラインで導入。食品と、ドラッグストア(DgS)の医薬品、日用品を組み合わせた「フード&ドラッグ」フォーマットで成長を続けている。

クスリのアオキHDがM&AしたSMの企業数は24年12月時点で18社にまで増え、グループに加わった店舗数は18社合計で129店舗となった。そして25年3月12日、同社は馬立店をオープン。これにより、同社の店舗数は千葉県内で31店舗、総店舗数は1000店舗と4ケタチェーン化を達成した。
今回オープンした馬立店は、クスリのアオキHDが24年8月に子会社化した木村屋が運営していたSM「スーパーガッツ」4店舗のうちの1店舗を改装した店舗だ。同店は、25年1月まで「スーパーガッツ」として営業し、改修を経て「クスリのアオキ」屋号でオープンした。
店舗があるのは小湊鉄道「光風台」駅から南に徒歩10分の場所。周辺は高齢化が著しいエリアとなっている。
近隣のSMの競合店としては、約500m南に「すーぱーやまだや」、約1.5km北に「しげのや光風台店」とローカルSMが点在する一方、「光風台」駅の北側は住宅街が広がり、約1.5km北に「ヤックスドラッグ光風台店」、約1.7km北に「ウエルシア市原光風台店」とDgSの競合が多い。
旧店舗の従業員、バイヤーは引き続き店舗に残っているため、木村屋が持っていた仕入れルートを生かした品揃えは健在だ。そのため、これまでのクスリのアオキのフード&ドラッグ店舗は、コンセッショナリーを活用したかたちがメーンだったが、
DCS Report の新着記事
-
2025/07/16
ついにベールを脱いだ、ローソンの「未来のコンビニ」の実像 -
2025/07/15
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい -
2025/07/15
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る -
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [292記事]

クスリのアオキの記事ランキング
- 2025-07-10クスリのアオキHDが売上高5000億円、総店舗数1000店を突破!
- 2022-02-22「フード&ドラッグ」の最終形態へ?クスリのアオキの戦略、強み、新フォーマットを徹底解説!
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2021-02-22台頭するフード&ドラッグ、食品スーパー買収も!コスモス、ゲンキー、クスリのアオキ
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2020-12-02クスリのアオキ、「スーパーのアオキ」をオープン、買収した地場スーパーを改装
- 2020-12-08コスモス薬品、ゲンキー、クスリのアオキ 日本全国で暴れ回るフード&ドラッグ3社の戦略と実力、影響を徹底解説!
- 2021-02-22イオン、クスリのアオキHDの株式9.98%を取得、ダイエーの退職給付信託から
- 2021-05-03買収したナルックスが、スーパーのアオキとしてオープン、その1号店の売場づくりを徹底分析!
- 2022-01-05クスリのアオキ、岩手県の食品スーパー「ホーマス・キリンヤ」を吸収合併
関連記事ランキング
- 2025-06-26ドラッグストア決算2025 上場19社すべて増収! 統合控えるウエルシア&ツルハの業績は?
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-30人気アナリストが小売7業態の決算を大総括! 業態・企業で明暗を分けたものとは?
- 2025-06-20「パンテーン」「h&s」を軸に P&Gジャパンが提案するヘアケア市場成長のシナリオ
- 2025-07-15超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい
- 2025-07-16ついにベールを脱いだ、ローソンの「未来のコンビニ」の実像
- 2025-07-10バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
- 2025-06-27全国の小売店で導入拡大! 大西衣料が手掛ける「ラックジョバー事業」とは
- 2025-07-10クスリのアオキHDが売上高5000億円、総店舗数1000店を突破!
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい