さとうの新店フレッシュバザール亀岡千代川店 最新売場づくり徹底解説!
フレッシュバザール 亀岡千代川店
〒621-0043 京都府亀岡市千代川町小林北ン田44
電話:0771-22-1000
JR山陰本線「千代川」駅より約徒歩10分
見どころ
▶大型什器で展開する自社加工の冷凍牛肉コーナー
▶水揚げ当日に販売する北近畿の鮮魚
▶独自ブランドのパン「パンクック」

「商品のよさ、価格をともに訴求し、お客さまからの強い支持を得られるように努力します」
さとう(京都府/佐藤総二郎社長)は4月22日、京都府亀岡市に食品スーパー(SM)「フレッシュバザール亀岡千代川店」(以下、亀岡千代川店)をオープンした。この出店により同社のSM店舗数は亀岡市内で2店、全社で67店となった。
亀岡千代川店は、JR山陰本線「千代川」駅から南南西約800mに位置する。国道9号線に面し、クルマでのアクセスは良好だ。周辺は住宅の建設が進み今後も人口増加が期待できる好立地だ。
広域からの集客を見込み、店舗からクルマで約15分圏を基本商圏に設定する。商圏内には2万940世帯/5万4707人が居住している。
競合店としては、半径約1㎞圏内に、亀岡市に本部を構えるマツモト(松本隆文社長)のSM「スーパーマツモト」が2店舗ある。地元で強い支持を得る同社店舗の間に新店を投じた格好だ。
さとうが亀岡市に出店するのは1994年に開業した「亀岡大井店」以来、実に27年ぶりだ。同市および南丹市の「亀岡・南丹」エリアはこれまで店数を増やせておらず、今回の出店を今後のドミナント強化の起点としたい考えだ。
亀岡千代川店の売場面積は1526㎡。さとうの標準フォーマットである300坪よりも大型だ。2018年10月にオープンし、業績が好調に推移する「城陽寺田店」(京都府城陽市)と同規模サイズの店とした。通常より広い売場面積を生かし、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖! -
2025/03/18
市内初出店!ヨークベニマル古河店の売場を徹底解説 -
2025/03/18
10年ぶりに静岡出店! ベイシアFoods Park浜松中田島店の売場を解説 -
2025/03/17
ついに47都道府県制覇! 「ドン・キホーテ高知店」の売場づくりをレポート
この連載の一覧はこちら [261記事]

さとう(フレッシュバザール)の記事ランキング
- 2023-02-10「冷凍牛」強化でロス管理と品揃えを両立!PC駆使するさとうの精肉戦略
- 2025-02-21週刊スーパーマーケットニュース マミーマート1Q好調、新フォーマット展開で顧客層拡大中!
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!