売場面積約5000㎡!世界最大級の無印、直江津店が提示する新しい店舗の形

松尾 友幸 (ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

良品計画(東京都/松﨑曉社長)は720日、新潟県上越市の「直江津ショッピングセンター エルマール」(以下、エルマール)2階に「無印良品 直江津」(以下、直江津店)をオープンした。20183月に増床リニューアルした「無印良品 イオンモール堺北花田」(大阪府堺市)、1911月に開業した「無印良品 京都山科」(京都府京都市:以下、京都山科店)に続き、地域との協業に注力した店舗としては3店舗目となる。「スターバックス」「カルディコーヒーファーム」など食のテナントを初導入したほか、地元のバス会社と協業して無印初の移動販売を行うなど、新たな試みがたくさん詰まった店舗だ。

無印良品 直江津
無印良品 直江津

上越市、地元のバス会社と包括連携協定を締結

 今回直江津店が出店したショッピングセンター(SC)のエルマールは、33年前に核テナントの「イトーヨーカドー直江津店」をはじめ、65店舗のテナントとともに開業した。同SCは、上越市に本社を置き、主に路線バスや高速バスの運行を展開している頚城(くびき)自動車(新潟県/山田知治社長)が子会社を通じて運営している。

直江津ショッピングセンター エルマール
直江津ショッピングセンター エルマール

 直江津店出店の契機となったのは、核店舗「イトーヨーカドー直江津店」の撤退だ。195月の退店後、頚城自動車にとっては地域活性化に向けた新たなテナントの誘致が喫緊の課題だった。そこで、近年店舗を通じて地域活性化に取り組んでいる良品計画と頚城自動車の理念が合致し、出店が決定した格好だ。

 オープンに先立ち、201月には上越市・良品計画・頸城自動車の三者による「地域活性化に向けた包括連携に関する協定」が締結された。この協定をもとに、三者はエルマールを地域の中心に据えたエリアリノベーションを実施していく考えだ。

「スターバックス」とコラボしたブックカフェを導入

 直江津店の売場面積は4934.65㎡で、無印良品の店舗としては世界的に見てもトップクラスの広さを誇る。同店のコンセプトは「くらしの真ん中」。上越市内の魅力ある商品やその楽しみ方を紹介するだけでなく、暮らしに役立つ新たなコンテンツやサービスを盛り込んだ店舗だ。

 直江津店では、初の試みとして、カフェチェーンの「スターバックス」、輸入食品を取り扱う「カルディコーヒーファーム」、品質の高いこだわりの日本食材を取り揃えた「久世福商店」といった食のテナントを導入した。このうち「スターバックス」は、無印良品の書籍コーナー「MUJI BOOKS」とともに「BOOKS CAFÉ」を構成しており、無印良品としては最大規模の約35000冊を展開する。また、スターバックスの壁面には、地元の有名児童文学作家である小川未明の代表作「赤い蝋燭と人魚」をモチーフとした人魚が描かれている。

無印良品 直江津では、「スターバックス」と「MUJI BOOKS」で構成さsれる「BOOKS & CAFÉ」を展開(写真はMUJI BOOKS部分)
無印良品 直江津では、「スターバックス」と「MUJI BOOKS」で構成される「BOOKS & CAFÉ」を展開(写真はMUJI BOOKS部分)

 これら食のテナントを誘致した理由の1つとして、直江津店コミュニティマネージャーの古谷信人氏は来店頻度の向上を挙げる。「無印良品は、大ファンの方でも来店するのは2週間に1回程度。食の専門店を導入することで来店頻度を高めたい」(古谷氏)。

 

1 2

記事執筆者

松尾 友幸 / ダイヤモンド・チェーンストア 記者

1992年1月、福岡県久留米市生まれ。翻訳会社勤務を経て、2019年4月、株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア入社。流通・小売の専門誌「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属。主に食品スーパーや総合スーパー、ディスカウントストアなど食品小売業の記者・編集者として記事の執筆・編集に携わる。趣味は旅行で、コロナ前は国内外問わずさまざまな場所を訪れている。学生時代はイタリア・トリノに約1年間留学していた。最近は体重の増加が気になっているが、運動する気にはなかなかなれない。

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態