原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
原信呉羽(くれは)店
〒930-0106 富山県富山市高木西1-1-1
電話:076-407-4088
あいの風とやま鉄道線「呉羽」駅から徒歩約10分
見どころ
▶富山産の新鮮な丸魚を充実
▶鮮魚寿司を実験的に導入し鮮度感を演出
▶地元メーカーとの共同開発商品
アクシアル リテイリング(新潟県/原和彦社長:以下、アクシアル)傘下の原信(同/丸山三行社長)は2024年11月20日、富山県呉羽市に「原信呉羽店」(以下、呉羽店)をオープンした。
富山県への出店は4店舗目で、同社にとって最も西側に位置する店舗となる。原信の店舗数は67店舗となり、グループのスーパーマーケットは130店舗(原信67、ナルス13、フレッセイ50)となった。
「富山」駅から西に約6㎞、神通川を渡った先にある呉羽エリアへの出店。農地だった「呉羽」駅北側は近年、開発が進んでおり、駅北口が3月に新設、道路やロータリーが整備された。呉羽店が出店した商業エリアにはホームセンター、ドラッグストア、100円ショップが出店している。
また開発に伴い、住宅エリアでは戸建て住宅の建設が進んでおり、世帯数は増加傾向にある。2㎞圏内の商圏人口は1万6300人/6750世帯となっている。
周辺の競合店としては「アルビス」「大阪屋ショップ」と、富山を地盤とするチェーンが店を構える。原信としては県内の既存3店舗が、一定の知名度獲得につながっているとしており、4店舗目の新規出店でさらにお客の支持を高めたい考えだ。
アクシアルの原社長は「調査によると、周辺は共働きが多く、即食商品への支出が新潟よりも高い。そうした中で、当社の強みが出せるMD(商品政策)に取り組んだ、“パイロット”的な位置づけの店舗である」と話す。
売場面積は約2174㎡で、売場最前面で青果と総菜・インストアベーカリーを一体化させたダブルコンコースのレイアウトを採用。
総菜では、主力ブランドである「だし香る」シリーズの「だし香るかつ丼」(538円、以下税込み)をはじめ、「旨みしみ込むだし香るひじき煮」(214円)「だし香る筑前煮」、(322円)など原信がこれまで磨き込んできた定番商品を展開する。
精肉では、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

原信ナルスの記事ランキング
- 2025-07-09「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
- 2025-06-092024年度は増収増益のアクシアル、今期減益予想の理由とは?
- 2025-03-26原信の新店「阿賀野店」 最新MD投入した総菜売場をレポート!
- 2024-03-11ストアオブザイヤー2024、4~6位 万代、コープさっぽろの話題店が!
- 2025-01-14「おいしさ」を科学的に追求する、原信・ナルスの総菜戦略 売上毎年4%増加
- 2020-11-11原信・ナルスがコロナ禍で好調維持の一因!消費増税対応で導入始めた「価格政策」とは?
- 2023-12-19原信・ナルスの丸山三行社長が語る 個店の利益確保進める取り組みとは
- 2025-04-19原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト!
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート