そよら浜松西伊場の売場づくりを徹底解説!
そよら浜松西伊場
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町79-2
電話:053-413-2060(イオンスタイル)
JR東海道本線「浜松」駅からバス12分
見どころ
▶全館でエコやサステナブルを意識した施設と品揃え
▶新型SC「そよら」のオープンモールタイプの構成
▶ロードサイド型の新タイプ2号店となるユニクロ
イオンリテール(千葉県/井手武美社長)は浜松駅から約3㎞のJT浜松工場跡地に都市生活圏向けのショッピングセンター(SC)「そよら浜松西伊場」を10月28日に開業した。「そよら」としては7施設目。年間来館客目標は100万人。
一条工務店が開発したエネルギーの地産地消と脱炭素を推進する「浜松版スマートタウン」の商業エリアに出店した。屋上の太陽光発電で得られた電気を施設内の全店で使用し、電気使用量の3割を賄うほか、ユニクロが環境配慮型店舗の2号店を開くなど、専門店を含め、環境を意識した商業施設になっている。
「そよら」はイオンリテールが2020年から展開を始めた政令指定都市などの中心部から公共交通機関で20~30分の生活圏に立地する近隣型SC。これまで3施設にとどまっていたが、今年は5施設を一気に出店。浜松西伊場では9月に開業した東岸和田(大阪府)に続き、店舗ごとに建物を建てるオープンモール型の別棟方式を採用した。
商圏人口は半径5㎞圏内の3万4000人で、足元人口が厚い。30代~40代の
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/01/22
新生フジの新モデル店!マックスバリュイオンタウン楽々園の売場づくりを解説 -
2025/01/22
建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説! -
2025/01/21
原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説 -
2025/01/21
東急ストア、売上上位店を大改装! 最新MDを多数導入する -
2024/12/25
ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説! -
2024/12/24
ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [248記事]
イオンリテールの記事ランキング
- 2025-01-14通常の冷食売場比で売上2 倍の店も イオンリテール、@FROZEN の最新MD 戦略
- 2023-12-15顧客と店頭をつなぐ次世代プロモーション「リテールメディア」の強み
- 2024-11-02@FROZEN、11 号店にして初の関西出店!四条畷店の売場づくりの特徴は?
- 2022-04-06集中レジからの脱却方法は3択?U.S.M.H、トライアル、イオンを比較
- 2023-10-24イオンリテールの課題解決SC? 「そよら」が担う3つの役割とは
- 2024-03-19激戦区・赤羽で建て替えオープンの「イオンスタイル赤羽」 食品の売場づくりを徹底解説!
- 2024-03-18拡大するイオンリテールの都市型SC「そよら」、好調要因とは
- 2024-12-12「オーケー」後の関西 イオンリテールがねらう都市型SCそよらで脱同質化
- 2019-08-14わずか約3カ月!スピード居抜き出店したイオンスタイル河辺の革新性!
- 2020-09-28ネットスーパーのピッキング作業を徹底調査 そこから見えてきたものとは!?
関連記事ランキング
- 2025-01-14通常の冷食売場比で売上2 倍の店も イオンリテール、@FROZEN の最新MD 戦略
- 2024-12-25業態別 主要店舗月次実績=2024年11月度
- 2023-12-15顧客と店頭をつなぐ次世代プロモーション「リテールメディア」の強み
- 2024-09-09【特別編集版】総売上2年連続増加!日本の小売業1000社ランキング2024
- 2024-11-02@FROZEN、11 号店にして初の関西出店!四条畷店の売場づくりの特徴は?
- 2025-01-20インフレ下における2年連続の大幅賃上げ=2024年の小売業を振り返る
- 2022-04-06集中レジからの脱却方法は3択?U.S.M.H、トライアル、イオンを比較
- 2021-02-22イオン、クスリのアオキHDの株式9.98%を取得、ダイエーの退職給付信託から
- 2024-04-10国内2強、イオンとセブン&アイの流通相関図2024 大型再編、M&A、事業撤退相次ぐ
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
関連キーワードの記事を探す
通常の冷食売場比で売上2 倍の店も イオンリテール、@FROZEN の最新MD 戦略
インフレ下における2年連続の大幅賃上げ=2024年の小売業を振り返る
「オーケー」後の関西 イオンリテールがねらう都市型SCそよらで脱同質化