5年で売上2.4倍の1356億円へ!絶好調ロピアの強さを徹底分析!!
看板部門の精肉売場
続いて鮮魚売場を見ていこう。開店当初の鮮魚売場は専門店「錦糸町・魚寅」をテナント導入していたが、昨年11月に自社ブランドの「日本橋魚萬」に変えている。
商品を見てみると、「刺身盛」の扱いはなく、「まぐろ」「真鯛」「ひらめ」「アトランティック」などサクを豊富に揃えている。また、本まぐろ入り「9貫」(990円)、「18貫」(1980円)、「いくら丼」「うに丼」「鮪づくし」(各990円)など、いずれもボリューム感のある商品が並ぶ。切身や塩干も充実している。
ロピアの看板部門である精肉売場では、「『安い』『旨い』『びっくり』『楽しい』『感動』それがロピアです」、「ロピアで新しい食生活始まる」といったサインを20枚前後天井から吊るしており、自社のコンセプトを強烈にアピールしている。
以前はほとんどが店内加工だったが、最近はセンター納品も導入しているようだ。牛肉では等級5号、等級4号の黒毛和牛はメーンに、豪州産や米国産の輸入牛も品揃えする。豚肉は国産豚にメキシコ、イタリア、カナダ、スペインといった産地の輸入豚を絡めた構成となっている。
加工肉では、自家製「薫煙ベーコン」「薫煙ロースハム」「燻煙ポークウインナー」など、ロピアの強みである自家製商品が充実しており、これら商品が利益の源泉となっていると見ていいだろう。
後編では、注目部門である総菜、日配、加工食品などの売場を見ていく。(後編に続く)
店舗概要
店舗名称 ロピアららぽーとTOKYO-BAY店
開店日 2013年2月21日
所在地 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY西館1階
店舗規模 約800坪
営業時間 10:00~20:00(金・土・日・祝は21時まで営業)
駐車台数 約8500台(ショッピングセンター全体)
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/03/18
センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート -
2025/03/13
横浜市にあるホームセンター3階に出店!「スーパー三和横浜鶴見店」の売場を解説 -
2025/03/06
売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート -
2025/02/26
ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説 -
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート
この連載の一覧はこちら [99記事]

ロピアの記事ランキング
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2025-06-12結局、“ロピアらしさ”とは何か? 「昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(総菜・精肉編)
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-06-17意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
- 2022-12-19強さも課題も顕在化!オークワ跡地に出店した「ロピア三田対中店」の売場づくりを解説!
- 2024-04-12競合の追随許さない!横浜 「ロピア港南台バーズ店」の生鮮売場を徹底解説
- 2022-09-15ロピア、中部に侵攻 進化した、ロピアモレラ岐阜店の驚きの売場づくりを徹底解説!
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
商品開発、産地支援……サミットが「インストアサラダ」を軸に行う青果改革!