新しい挑戦が山積み!カスミの新業態、BLANDEつくば並木店の売場づくりを徹底解説!
BLANDE (ブランデ)つくば並木店(カスミ)
〒305-0044 茨城県つくば市並木4-3-2
電話:029-875-5232
つくばエクスプレス(TX)「つくば」駅よりタクシーで約10分、常磐自動車道「桜土浦」I.C.より約5分
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長、以下:U.S.M.H)傘下のカスミ(茨城県/山本慎一郎社長)は1月28日、茨城県つくば市に新業態「BLANDEつくば並木店」を開業した。ウエルシア薬局(東京都/松本忠久社長)と売場を融合、「食と健康美」をテーマに新たな店づくりに挑む。※価格はすべて本体価格
SMの新たな価値へ 新業態でチャレンジ
BLANDEつくば並木店(以下:つくば並木店)は、つくばエクスプレス「つくば」駅から北西約4.5㎞、常磐自動車道「桜土浦」インターチェンジからほど近くの住宅街の一角に開業した。カスミにとってつくば市は本社を置く“お膝元”で、市内にはすでに9店舗を出店している。そのドミナントエリアに新業態をオープンした。
その背景を常務取締役上席執行役員の塚田英明氏は「新しいMD(商品政策)、新しい売場づくりを体現するため」と説明する。SMだけでなく、ドラッグストアやディスカウントストアとのボーダレスな競争が激化し、カスミはここ数年、既存店ベースの売上高や客数の前年割れが続いていた。また、16年以降は既存店の改装を中心に進めた結果出店ペースが低下。改装では旗艦店の「フードスクエア」への転換も増えたことで、旗艦フォーマットがスタンダード化していた。閉塞感を打破するべく、2021年3月の組織変更で、カスミは全社プロジェクトとして「新業態開発プロジェクト」を組成。新業態の開発を進めてきた。
U.S.M.Hの経営戦略上も同店の担う役割は大きい。U.S.M.Hでは20~22年の中期経営計画において、生活者の理解・共創をベースとした「突き抜ける鮮度」「商品との出会い」「エンリッチ」「繋がり創出」を提供するフォーマットの創出を掲げる。すでにマックスバリュ関東(東京都/島田諭社長)は「マックスバリュおゆみ野店」(千葉県千葉市:20年12月)、マルエツ(東京都/古瀬良多社長)は「マルエツ船橋三山店」(同船橋市:21年2月)を、それぞれ「体験型SM」というコンセプトの旗艦店として開業。この流れの中で、新たなSMの価値の追求、顧客との接点拡充をめざし、カスミが満を持して打ち出したのがBLANDEという新業態だ。
ウエルシア薬局と融合し、食と健康の専門性を追求
つくば並木店の最たる特徴は
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/19
原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト! -
2025/04/19
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌 -
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖! -
2025/03/18
市内初出店!ヨークベニマル古河店の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [263記事]

ウエルシア,カスミの記事ランキング
- 2025-04-11週刊スーパーマーケットニュース カスミ、食育学習参加者が20万人を突破!
- 2022-03-15カスミ新業態「BLANDE」2号店 研究学園店を徹底レポート!
- 2022-01-19ウエルシアHD、同業のコクミンとフレンチを子会社化
- 2025-02-19カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2023-03-15ビオセボンとウエルシアが共同出店で挑む価格に頼らないフード&ドラッグの形とは
- 2024-03-07ツルハとウエルシアが経営統合へ向けて協議開始、売上高は2兆円超に
- 2019-07-16自衛隊とウエルシアが興味を示したコミュニケーションツールって何だ?
- 2019-09-03RFIDでドラッグストアの検品・棚卸作業は約8割も削減へ!
- 2020-03-04大手ドラッグストア各社、4月からレジ袋を有料化、ウエルシアやマツキヨなど
関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
関連キーワードの記事を探す
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
売上高2兆円超のドラッグストアグループが誕生へ=2024年の小売業を振り返る
上位10社でシェア8割!ドラッグストア市場規模&市場占有率2024
ウエルシアの「ウエル活」がブームを起こせた理由、ゲーム性とSNS活用、課題とは