光洋、5年ぶり4店舗目のフラッグシップ店舗、南千里店の売場づくりを徹底解説
マーケットガーデンKOHYO 南千里店
〒565-0851 大阪府吹田市千里山西6-56-1
電話:06-6389-1260
阪急電鉄千里線「南千里」駅より徒歩約12分
見どころ
▶差別化部門として強化する鮮魚
▶精肉部門の「一頭切り落とし」
▶加工食品や調味料で充実する健康志向商品

「お客さま、従業員がともに楽しめる店舗になれるよう努力したい」
光洋(大阪府/平田炎社長)は2021年11月26日、大阪府吹田市に「マーケットガーデンKOHYO南千里店」(以下、南千里店)をオープンした。「マーケットガーデン」は同社がフラッグシップと位置づける食品スーパー(SM)のフォーマット。鮮度、おいしさ、さらに健康にこだわった商品を積極的に拡充、差別化を図っている。
阪急電鉄千里線「南千里」駅から南南西800mに位置する。1960年代から開発が進められた大阪府北部の千里ニュータウンの一角にある。大阪府道121号に面し、周辺は大阪市をはじめとする都市部のベッドタウンが広がる。
競合店は、「阪急オアシス南千里店」「ライフ桃山台店」をはじめ、商圏内には有力店が複数あり、競争は厳しい。
光洋は、商業施設「tonarie(トナリエ)南千里アネックス」の1階に店舗を構える。以前は「イオン南千里店」が営業していたが21年5月末で退店、その後に出店した。
マーケットガーデンの1号店は2015年の光明池店(大阪府和泉市)。16年に東生駒店、さらにレギュラーSMからフォーマット転換するかたちで難波湊町店を出店している。今回の南千里店は、難波湊町店以来、約5年ぶり、4店舗目となる。
同フォーマットがコンセプトとするのは「鮮度感」「ライブ感」「良質感」で、南千里店の出店にあたってさらに
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/21
店舗空白エリアでヤングファミリーをねらう「ヤオコー綾瀬店」の売場を解説! -
2025/04/19
原信の最新店「阿賀野店」の売場づくりとMDを徹底レポ―ト! -
2025/04/19
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌 -
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖!
この連載の一覧はこちら [264記事]

光洋(KOHYO)の記事ランキング
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2019-06-01「食を通じたライフデザイン企業」めざし、新しいSMを創造=光洋 平田 炎 社長
- 2021-01-12おかず商品拡充、非生鮮値下げ、PC活用… 絶好調のSM・光洋が仕掛ける21年度MDの全貌
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは