精肉1人当たり購入金額は減少傾向、簡便性や付加価値の訴求が活発化

文:上明戸 聡(ライター)
Pocket

精肉を含む食品価格の値上げ基調が続くなかで、消費者の家計防衛への意識は高まっており、精肉も全般的に買い控え傾向が見られる。そのため、節約意識が強いなかでも、買上金額自体は増加傾向にある。

リサーチ・アンド・イノベーションが提供している買物アプリ「CODE」から取得した購買データより、精肉の1人当たり購入金額の変動を探ってみた。

「牛肉」「豚肉」は購入額減少「鶏肉」は落ち着きを取り戻す

 リサーチ・アンド・イノベーションの「買いログ 生鮮・惣菜データ」は、レシートがお金に変わるアプリ「CODE(コード)」で収集している購買データ(買いログ)を基に、「生鮮・惣菜」などの購買データを提供するものだ。

 【図表】は、このデータを基に、2023年4月から25年3月までの「牛肉」「豚肉」「鶏肉」について、「1人当たり購入金額の前年比」をグラフ化したもの。これを見ると、24年は「牛肉」「豚肉」「鶏肉」ともに、1人当たり購入金額が減少傾向にあることがはっきりと現れている。精肉価格の高止まりが、買い控えにつながっていることが明らかだ。

【図表】 牛肉・豚肉・鶏肉の1人当たり購入金額の前年比推移

 とくに「牛肉」は、24年7月に93%と前年を下回って以降、前年割れが25年3月まで継続している。一方、「豚肉」や「鶏肉」は24年11月に前年と同レベルに回復した月が見られるなど、比較的落ち着きを取り戻していることがうかがえる。

 食品以外のあらゆる商品が値上がりする傾向が続くなかで、家計を取り巻く環境は厳しさを増しており、精肉の買い控えは今後も続く可能性が高い。

味付け肉や冷凍肉など
利便性を軸に店頭販促を強化

 店頭でも、単純な価格訴求が難しくなっており、さまざまな付加価値を前面に打ち出した販促が試みられている。

 以前からニーズが高かった味付け肉やミールキットなどの簡便性の高い商品や、ストックに便利でまとめ買いで買い得感が出やすい冷凍肉の訴求といった取り組みが活発化している。

 一方で、地場ブランド肉の展開や肥育方法や飼料にこだわった精肉の訴求など、安全性や品質を掲げる価値訴求も行われている。

 また、チェーンによっては試食販売や、精肉と調味料を詰め合わせた「お楽しみ袋」などの店頭プロモーションも積極的に行われている。価格を重視する消費傾向が強まるなかでも、こうした努力によって、購入につながる魅力を打ち出す取り組みが求められることになりそうだ。

精肉の売場提案

価格が高止まりしている精肉売場。店舗では価格訴求が難しい現状を踏まえて、品質や希少性、簡便性など、さまざまな付加価値を訴求する商品提案が活発だ。

最近オープンした新店の精肉売場から事例を紹介する。

イオンスタイル伏見桃山の精肉売場
イオンスタイル伏見桃山(京都市伏見区/2024年10月オープン)はステーキ肉コーナーで国産黒毛和牛を展開。多様な部位を揃えるほか、「極厚」カットで訴求する
ヨークベニマル西ノ内店の精肉売場
ヨークベニマル西ノ内店(福島県郡山市/2025年2月オープン)では、地場産「福島牛」を使用したローストビーフ訴求。オープン特価で注目度を高める
コープ幕張駅北口店の精肉売場
コープ幕張駅北口店(千葉市花見川区/2025年2月オープン)では、産直の「お米育ち豚」を揃え、半額セールを展開。ヒレブロックなどを訴求する
生鮮市場TOP八潮伊草店の精肉売場
生鮮市場TOP八潮伊草店(埼玉県八潮市/2025年1月オープン)は、味付け肉を強化し、時短・簡便性を訴求。サムギョプサル、味噌焼きなどを提案する
東急ストア三軒茶屋店の精肉売場
東急ストア三軒茶屋店(東京都世田谷区/2024年12月オープン)では、国産鶏の焼鳥用生肉を展開。さまざまな部位を揃え、調理のコツなどをPOPで紹介する
マックスバリュイオンタウン楽々園店の精肉売場
マックスバリュイオンタウン楽々園店(広島市佐伯区/2024年12月オープン)では、「ミートデリ」コーナーで肉総菜を展開。店内調理での出来立ての味を訴求する
ベイシアFoods Park浜松中田島店の精肉売場
ベイシアFoods Park浜松中田島店(浜松市中央区/2025年2月オープン)では、周辺に多く居住する外国人のニーズをにらんでブラジル産ソーセージなどの加工肉を品揃え
ブランデオリナス錦糸町店の精肉売場
ブランデオリナス錦糸町店(東京都墨田区/2024年9月オープン)では、精肉売場に量り売りの対面コーナーを設置。品質にこだわった品揃えを強化

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態