パスタ&パスタソース市場、早ゆで、レンジ対応など簡便・時短を訴求した商品が市場をリード
外食品質の本格的な味わいに加え、簡便・時短に対応した商品の登場で、堅調に推移しているパスタ&パスタソース市場。引き続き、簡便性や本格感を打ち出した商品の投入で、市場活性化を図りたいところだ。
スパゲティ、マカロニともに金額PIは堅調に推移
KSP-POSデータのスパゲティの期間通算(2023年8月~24年7月)の金額PIは、2848円で対前年同期比3.8%増、数量PIは11.79で同0.1%減となった。パスタはコロナ禍の内食需要の拡大で、引き続き好調に推移している。パスタで市場をリードしているのが、調理時間が短い早ゆでタイプ。インテージSRI+によると、23年度スパゲティ販売ランキングで、日清製粉ウェルナの「マ・マー チャック付き1.6mm600g」を抜き、「早ゆで結束1.6mm500g」がトップに輝いた※。同社独自の「風ぐるま形状」により、おいしさと早さを両立させたことが支持につながっている。また、通常サイズの2/3サイズの「マ・マー 早ゆでスパゲティ FineFast2/3サイズ」は、小鍋でゆでられる利便性が評価され、発売から好調だ。絶妙な長さの2/3サイズは新しいもうひとつのスタンダードになりそうだ。

また、もちっと弾力的な食感が特長のニップン「オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲティ」は、24年2月の発売から半年たらずで累計出荷数2500万食を突破した。
一方、マカロニの期間通算の金額PIは、531円で同4.8%増、数量PIは4.61で同8.3%増と堅調に推移。マカロニも時短・簡便調理に対するニーズが高まっていることから、早ゆでタイプが中心だ。中でも「マ・マー 早ゆでマカロニ」シリーズが全品電子レンジ調理対応になったことが需要拡大につながっている。スパゲティの電子レンジでの調理経験に比べ、マカロニはまだまだ低いため、今後、利便性が広がれば、さらに需要は伸びそうだ。
※出典:インテージSRI+ 推計販売規模(金額)23年4月〜24年3月
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2025/05/24
冷凍食品、多様化する消費者ニーズにこたえ コロナ禍明けも堅調に推移 -
2025/05/23
日本酒市場、食品とのクロスMDを強化し、日本酒とのタッチポイントを増やす -
2025/05/23
精肉1人当たり購入金額は減少傾向、簡便性や付加価値の訴求が活発化 -
2025/05/22
減塩商品の食卓出現頻度は増加傾向に、卓上調味料のニーズがとくに高く -
2025/04/07
菓子市場、物価高で食品全般が厳しいなか堅調も、カテゴリーごとには明暗 -
2025/04/07
スンドゥブ市場、韓流ブームを追い風に24年も市場は堅調に推移
この特集の一覧はこちら [164記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-022024年秋・冬新商品「消費者の節約志向」に打ち勝つ食品・飲料が持つ強み
- 2025-06-07ギフト市場、定番のギフトは縮小傾向 カジュアルギフトの需要拡大がカギ
- 2025-05-23日本酒市場、食品とのクロスMDを強化し、日本酒とのタッチポイントを増やす
- 2025-05-24冷凍食品、多様化する消費者ニーズにこたえ コロナ禍明けも堅調に推移
- 2024-02-20ロカボは1日の血糖値が安定する朝食から始めるのがベスト
- 2024-03-08「おうち居酒屋」ブームも継続、食中酒提案で楽しく豊かな家飲み時間を創出
- 2024-09-10GMS売上高ランキング2024 イオン堅調もヨーカドー、ユ ニーは苦戦
- 2020-10-23サミットが仕掛けて大人気に!青果売場のインストアサラダはいかにして人気商品となったのか?
- 2021-06-24食用油、家庭内調理機会の増加で20年度の市場規模は1600億円を突破
- 2023-01-21ヤマモリ 三林圭介社長、「ベンチャースピリット」で変革への挑戦を加速する
関連キーワードの記事を探す
カゴメとロック・フィールドが新たな業務提携 「野菜」を切り口に2社が連携を深める理由
2024年秋・冬新商品「消費者の節約志向」に打ち勝つ食品・飲料が持つ強み
管理栄養士の98%が「マンナンごはん もち麦・玄米入り」をすすめる根拠
ドレッシング市場、サラダ以外の汎用使いが浸透、野菜高騰下でも堅調に推移
アイスクリーム市場、記録的な猛暑や長引く残暑で24年も市場は好調を継続
減塩商品の食卓出現頻度は増加傾向に、卓上調味料のニーズがとくに高く