マヨネーズ市場、健康訴求型やタルタルソースなど サブカテゴリーが好調
用途の広がりを受けて、タルタルソースが2ケタ増
マヨネーズ類のなかで、近年大きく伸長しているのがタルタルソース。KSP-POSデータの「加工マヨネーズ」(KSP商品分類)内で、商品名に「タルタル」を含む商品を抽出したところ金額PIの増減率は対前年同期比10.1%増となった。タルタルソースはカキフライや海老フライでの使用が中心になるが、サンドイッチやサラダ、その他のフライなど使い方が広がっていることが伸びている理由だ。とくに、ゆで卵や玉ねぎなどの具がたくさん入ったタルタルソースが人気で、専門店が登場するなど話題となっている。
日本で初めてタルタルソースの製造・販売を開始したキユーピーでは昨年、「キユーピー 具だくさんタルタル」をリニューアル。熟成卵黄を使用したことで、濃厚でコクのある味わいに仕上げた。
伸長が続いているタルタルソース市場だが、家庭での保有率や年間の使用本数はまだまだ低く、最需要期の秋冬に比べ、春夏は需要が落ち込む。そこでキユーピーでは、春夏の需要を盛り上げるため、さわやかなレモン風味の「キユーピー 具だくさんレモンタルタル」をこの春に発売。ゆで卵と玉ねぎに加え、レモン果汁とピールを加え、さわやかな風味のタルタルソースに仕上げた。家庭での調理機会の多いから揚げのほか、肉系フライやサラダ、サンドイッチなどでの使用を提案する。
タルタルソース市場は伸びしろの大きなカテゴリーで、食べ方が広がれば、さらなる拡大が期待できそうだ。
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2025/01/06
青果市場、地場野菜や機能性野菜、簡便野菜など 付加価値訴求がトレンドに -
2025/01/04
スナック市場、土産物需要やオフィス需要が回復 新たなニーズや価値の創造が活発化 -
2025/01/04
生活者の環境意識は高いが 10代の過半数は“エコ疲れ” -
2024/11/23
チーズ市場、24年は価格改定が一巡し需要は回復基調 -
2024/11/12
シチュー市場、秋冬の煮込み料理の定番アレンジメニュー提案でトライアル促進へ -
2024/11/09
卸オリジナル商品市場、トレンドを取り入れた付加価値の高い商品開発が加速
この特集の一覧はこちら [154記事]
関連記事ランキング
- 2025-01-04スナック市場、土産物需要やオフィス需要が回復 新たなニーズや価値の創造が活発化
- 2024-12-06消費者がリピ買いしている商品はこれ! 2024年7~9月リピート率ランキング
- 2024-12-28クックマート、独自性の高い品揃えと“ひと手間主義”で牛肉カテゴリーの価値訴求を強化
- 2025-01-06青果市場、地場野菜や機能性野菜、簡便野菜など 付加価値訴求がトレンドに
- 2025-01-04生活者の環境意識は高いが 10代の過半数は“エコ疲れ”
- 2024-12-022024年春・夏に発売してヒットした13食品に共通する圧倒的な「信頼感」
- 2024-05-10トライアル「総菜躍進」の立役者が食品商品開発のトップも兼任、戦略を語る!
- 2024-12-06ニップン「野菜を食べるカレー」がリピート率ランキング1位(※)を獲得
- 2023-12-11減塩市場、味噌や醤油を中心に堅調に推移、新たに主食系もラインアップが拡大
- 2024-12-30「サフォーククロスラム」で差別化 価値訴求にも力を入れファンを獲得
関連キーワードの記事を探す
コンテスト参加による販売実績の伸長や陳列技術の向上など多様なメリット
シェフの技法を再現した「中華名菜」シリーズ、〈八宝菜〉に厚い支持
コンテスト参加による販売実績の伸長や陳列技術の向上など多様なメリット
クックマート、独自性の高い品揃えと“ひと手間主義”で牛肉カテゴリーの価値訴求を強化