インフレ下で低価格PB開発強化するセブン&アイとイオン、拡大戦略の全貌とは
セブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長:以下、セブン&アイ)とイオン(千葉県/吉田昭夫社長)は3月から4月にかけて、それぞれ2026年2月期の商品戦略を発表した。両社の商品戦略の肝となるのは価格訴求型のプライベートブランド(PB)商品だ。
原料価格の高騰も続く昨今、両社は低価格の実現に向けたサプライチェーンの見直しにより価格による差別化を図る。
セブン&アイ
セブンプレミアムの年間売上1.5兆円に
セブン&アイは2025年4月、PB「セブンプレミアム」の25年2月期(24年度)年間売上金額が初の1兆5000億円を突破したと発表した。
07年に49品目からスタートし、25年2月末時点の商品数は3460品目に拡大。うち、年間売上金額が10億円を超える商品は315品目にのぼる。
「セブンプレミアム」では10年から、専門店と同等以上の味・品質を追求した価値訴求型の「セブンプレミアム ゴールド」を展開。「金の豚角煮」や「金のビーフシチュー」などを揃え、「金のハンバーグ」は10年の販売開始以来、累計販売数1億7000万食を超えたという。
22年9月には、物価高騰による生活防衛意識の高まりを受け、サプライチェーンの効率化やコスト削減により低価格を実現することで、品質を落とさず価格訴求する「セブン・ザ・プライス」の展開を開始。そのほか、各ブランドで多様なニーズに対応してきた。
26年2月期(25年度)は、「セブンプレミアム」全品目の約半分にあたる約1800品目のリニューアルを計画する。「セブンプレミアム ゴールド」では前年度から売上高1割増、「セブン・ザ・プライス」では品目数を3割拡大し、前年度から売上高2割増をめざす。これらの取り組みで多様化するニーズに対応し、26年2月期は「セブンプレミアム」全体で前年度から500億円増の売上高1兆5500億円を目標に掲げた。

「セブン・ザ・プライス」で価格訴求を図る
今期の目標達成に向けた取り組みの1つとして、セブン&アイHDおよびイトーヨーカ堂(東京都/山本哲也社長)は3 月、「セブン・ザ・プライス」の新商品20品目の発売のほか、25年度の戦略発表を行った。
イトーヨーカ堂でフード&ドラッグ事業部副事業部長を務める土居仁氏は、消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数が24年に28.3%となり、1981年以来43年ぶりの高水準となったことを挙げ、「お客さまへの意識調査の中でも、節約の対象が食料品へと向いてきている」と危機感を話した。
これを受け、セブン&アイは二極化への対応強化を掲げる。いままでは
DCS Report の新着記事
-
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略 -
2025/06/02
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
この連載の一覧はこちら [289記事]

イオン・グループ,セブン&アイの記事ランキング
- 2025-05-27開業から1年超のセブン-イレブン「SIPストア」を調査! 新コンセプト店の現状と課題とは
- 2025-05-28イトーヨーカ堂「ヨーク・デリ」誕生から1年 25年度に掲げる3つの重点戦略とは
- 2025-05-26新生ASTを起点に加速するイオングループDXの現在地
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-04-30青森県6年ぶりの新規出店! 「イオンスタイル八戸沼館」が総菜で打ち出す「選ぶ楽しさ」とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-05-26“漂流”から再成長フェーズへ セブン-イレブンの聖域なきビジネス改革の中身
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2024-05-02セブン&アイが「生成AIファースト」宣言!意欲的な活用戦略と最新事例を語る!
- 2021-04-08イオン、持続可能性への挑戦!PBチョコのフェアトレード構成比100%をどうめざすか
関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-27開業から1年超のセブン-イレブン「SIPストア」を調査! 新コンセプト店の現状と課題とは
- 2025-05-28イトーヨーカ堂「ヨーク・デリ」誕生から1年 25年度に掲げる3つの重点戦略とは
- 2025-05-26新生ASTを起点に加速するイオングループDXの現在地
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-05-15スーパーの売場を激変!「フルカラー段ボール」見た目だけじゃない確かな力
関連キーワードの記事を探す
美容と医療も含めた総合力が武器、付加価値型の商品開発を強化するイオンペット
イオン・セブン&アイ相関図2025 激変する流通2大グループを大俯瞰!
トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
“漂流”から再成長フェーズへ セブン-イレブンの聖域なきビジネス改革の中身
定番商品のブラッシュアップと価値訴求に本腰! セブン-イレブンの最新商品政策の方向性
開業から1年超のセブン-イレブン「SIPストア」を調査! 新コンセプト店の現状と課題とは