ホームセンター・バイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 芳香剤部門第1位は?
マーケット& プロダクト
カー用品の除菌消臭剤の実績をひっさげ家庭用除菌剤の市場に本格参入
カー用品メーカーとして知られるプロスタッフが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、除菌・ウイルス対策ブランドとして「ズバッと除菌シリーズ」を開発。カー用品メーカーとして培ってきた技術を活かし、より活用範囲の広い家庭用の除菌剤として開発、2020年5月に発売開始した。
同社は安定化二酸化塩素を主成分とした除菌消臭剤「ズバッと滅臭シリーズ」を02年より販売。車内の気になるにおいをしっかり抑えることから多くのユーザーに支持されており、顧客満足度は95%を超えるという隠れたヒット商品となっていた。20年、ウイルス対策のニーズが急激に高まるなか、家庭用の除菌アイテム市場に本格参入する商品として登場したのが「ズバッと除菌シリーズ」だ。
シリーズラインアップは安定化二酸化塩素を主成分とするものと、アルコールを主成分とするものに分類される。スプレータイプやエアゾールだけでなく、置き型タイプ、電動ファンタイプなど、多様なラインアップを揃えている。
「ズバッと除菌アルコールスプレー300s」の最大の特徴は、高濃度アルコール77・5vol%と塩化ベンザルコニウム0・1%を配合した点だ。塩化ベンザルコニウムはNITE(製品評価技術基盤機構)の検証試験で、新型コロナウイルスに有効な界面活性剤として取り上げられている成分。テーブルなどを拭き取る際に速効性のアルコールは短時間で揮発する一方、持続性の高い塩化ベンザルコニウムは拭き取った後にも効果を発揮する。
また「ズバッと除菌 ウェットシート」は、植物性アルコール、塩化ベンザルコニウム、銀イオンのトリプル配合による付加価値型商品だ。
メーカー( 担当者) のコメント
除菌製品だけでなく非接触ツールの需要が高まる衛生関連市場

シリーズ商品の好評を受け、2020年秋にはアイテム拡充を行っています。新たに「ズバッとハンドスプレー」(保湿成分配合・300㎖/他に100㎖ミニボトルもラインアップ)、「ズバッと除菌 ウェットシート」などを発売しています。
20年は、除菌成分への関心が高まっていることから、商品機能の情報発信・啓もうの一環として、アルコールや安定化二酸化酸素、界面活性剤など、成分別に除菌の仕組みや用途を説明した専用サイトを開設しました。また店頭販促をサポートするため、ユーザーが用途によって最適な除菌製品を選択できるように成分別の特徴を紹介したPOPなどのツールを用意しています。さらに新商品の発売時から21年1月まで、消費者向けキャンペーンも実施するなど、さまざまな手法で新商品の認知拡大に努めています。
また、不特定多数の人が触れる共用品(ドアハンドルや手すり等)を直接触れることなく利用できる接触感染対策アイテム「フレナイン」と「フレナイン ストレッチグローブ」も好評です。20年内に発売した除菌関連製品のアイテム数は20を数えることになります。コロナの状況が今後どうなるかは予断を許しませんが、いずれにしても衛生関連ニーズは今後の社会生活で大きなウエートを持ち続けていくと考えています。今後も当社としては、カー用品市場で培ってきた技術や知見を活かし、時代の変化に合わせた商品開発にまい進していきたいと思います。
(広報課 寺西亮氏)
HCバイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 の新着記事
-
2021/04/21
ホームセンター・バイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 肥料部門第1位は? -
2021/04/21
ホームセンター・バイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 洗車・ワックス用品部門第1位は? -
2021/04/21
ホームセンター・バイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 芳香剤部門第1位は? -
2021/04/20
ホームセンター・バイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 薬剤部門第1位は? -
2021/04/20
ホームセンター・バイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 ワークウエア部門第1位は? -
2021/04/20
ホームセンターバイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021!巣ごもり需要による需要増鮮明
この特集の一覧はこちら [6記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-28ハンズマンの25年6月期中間決算は増収増益! 今後の出店計画は
- 2022-08-29アークランズ誕生でビバホームが消滅へ……吸収合併が意味するところとは
- 2025-03-07「奪われる」側から「奪う側」になる
- 2025-02-26ホームセンター月次実績=2025年1月度
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2019-12-16あのドン・キホーテも諦めた! コーナンはなぜ、ドイトを買収したのか?
- 2025-03-21ホームセンター月次実績=2025年2月度
- 2024-06-064位から10位を解説!2023年度・最新ホームセンター売上高ランキング Part2
- 2020-02-07ホームセンター業界最大手!DCMは社長交代でどう変わるのか?