単なる高質業態ではない!カスミ「ブランデ」を地方スーパーこそが参考にすべき理由とは
ここまで、「BLANDE(ブランデ)」の部門ごとの売場づくりや商品政策(MD)について解説してきた。それを踏まえて本稿では、ブランデというフォーマットそのものの意義と課題、そして可能性について言及していきたい。
売場を見て消えた訪店前の“疑念”
筆者は研究学園店の調査に向かうため、つくばエクスプレスに揺られながらこんなことを考えていた。「カスミはなぜ『ブランデ』という新業態をつくったのか」──。しかし裏を返せばこの時点では、その真意について想像しきれていなかった。
カスミがブランデ業態で一貫して掲げているのが、「新しいSM」というテーマである。同業のSMだけでなく、ドラッグストアやディスカウントストアといった異業態との競争が激化するなか、カスミの主な勢力圏では少子高齢化、人口減少といった環境の変化も著しい。そうした厳しい状況下で競合他社と徹底的に差別化するために開発されたのが、ブランデである。カスミとしても、既存フォーマットと明確に異なるポジショニングの店として、ブランデには大きな期待を寄せているだろう。

筆者が訪店前に各メディアのレポート等で情報収集した限り、1号店での「ウエルシア薬局」との売場融合や、オリジナルブランド「MiiL KASUMI」の展開など、確かにまったく新しい店づくりが行われていることはわかった。コンセプトや方向性は確かに斬新なのだが、そうした表層的な情報だけでは、「果たしてカスミはそれらをうまく表現し、持続させることができるのか」という考えがよぎってしまったのだ。
しかし、実際に店を訪れるとそうした疑念は消え去り、ブランデがカスミにとっても、地域にとっても大きな意義のある新業態であることを実感することができた。
西武の撤退で消えた「楽しい買物」の受け皿に

まず、このブランデの存在意義について考えてみたい。
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2025/03/31
ヨークパークの 前哨戦 ?ヨークベニマル古河店のMDを徹底調査 -
2025/03/31
バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖 -
2025/02/27
2025年夏、総菜の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/27
精肉25年夏の販売政策提案!インフレ「焼肉離れ」を乗り越える方法とは何か -
2025/02/26
盆商戦を勝利に導く!25年夏、鮮魚部門の商品政策提案! -
2025/02/26
25年夏の青果販売政策を徹底解説
この連載の一覧はこちら [135記事]

カスミの記事ランキング
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2022-03-15カスミ新業態「BLANDE」2号店 研究学園店を徹底レポート!
- 2025-04-11週刊スーパーマーケットニュース カスミ、食育学習参加者が20万人を突破!
- 2025-02-19カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
- 2019-07-19カスミ、65歳に定年延長、9月から
- 2025-02-06「STORE OF THE YEAR 2025」開催 投票は2月12日まで!
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2021-04-21「顧客の感動を呼び起こす」テクノロジー活用の実践アプローチ
- 2022-03-09カスミ新業態、ブランデつくば並木店と研究学園店の戦略、売場づくりを徹底解説!
- 2023-02-20ブランデMDを積極注入した「フードスクエアカスミ友部旭町店」開店! 総菜の新商品をレポート
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!