
|
*POSデータの対象店舗数、抽出期間等は巻末参照。
金額構成比と前年比推移
米のうち、無洗米の金額構成比は13%。無菌パック米飯も含めると12%。無洗米と無菌パック米飯は同じくらいの金額ボリュームである。無洗米以外の米のボリュームが圧倒的に大きいが、好調なのは無洗米と無菌パック米飯。無菌パック米飯は過去12か月プラス基調で推移。無洗米は2022年9月まで前年マイナスであったが10月以降プラスに転じ、直近2023年7月は前年比109%。

▲KSP-POS食品SM(全国、2022年8月~2023年7月計)

▲KSP-POS食品SM(全国、2022年8月~2023年7月)
無洗米&その他の米 容量比較
無洗米はそれ以外の米と比較すると、2㎏の小容量の構成が大きく、10㎏の大容量の構成が小さい。メインは無洗米もそれ以外も5㎏が大半の金額を占めるが、無洗米の方が5㎏の構成が大きく、当年は前年と比較して更に構成比が高まっており、金額前年比も109%と大きく伸長している。

▲KSP-POS食品SM(全国、2022年8月~2023年7月計)
アイテムランキング(2023年7月)
アイテムランキングでは、ホクレンのゆめぴりか5kgが1位、ホクレンの無洗米ゆめぴりか5kgが2位と続いている。無洗米の方が金額前年比が高く、114%と前年を大きく上回る金額となっている。
▲KSP-POS食品SM(全国、月次 2023年7月)