テレワーク背景に伸長する濃縮飲料市場、BOSS「贅沢抹茶ラテ」がクロスMDで需要創出
牛乳売場やアイス売場など、クロスMDで需要創出
「ボス カフェベース 贅沢抹茶ラテ」は石臼挽き抹茶を中心に国産抹茶を100%使用。さわやかな香りと香ばしく厚みのある香りの抹茶を絶妙にブレンドすることで、牛乳に負けない抹茶の香りを実現した。
パッケージでは深い緑色の背景に白や金色をアクセントに使ったカラーリングで本格感を表現。“牛乳と割るだけ!”というキーワードを正面上部に大きく記し、さらに茶碗に入った抹茶・茶せんとともに、グラスに注いだ抹茶ラテの画像を配すことで、牛乳で割って飲む「濃縮タイプ」の飲料であることをわかりやすく訴求している。
「ボス カフェベース」は牛乳売場やアイスクリーム売場など、定番売場以外でのクロスMDによる店頭プロモーションに力を入れている。とくに同品の割り材でもある牛乳との相性は抜群で、同社では明治「おいしい牛乳」とのコラボレーションを実施するなど、大きな実績を上げている。また「贅沢抹茶ラテ」については「クラフトボス 抹茶ラテ」に「カフェベース 贅沢抹茶ラテ」を足してつくる“追い抹茶”レシピをホームページや店頭で訴求することで好評を得た。
22年下期は春に好評だった猫をモチーフにした注ぎやすいヒンジキャップ「ねこねこキャップ」のノベルティキャンペーン第2弾を実施。ブランド認知や濃縮飲料のトライアル促進を図る。
サントリー食品インターナショナルは新フレーバーも充実させながら、「ボスカフェベース」を通じ濃縮飲料市場の拡大に貢献していきたいとしている。
2022年春・夏 新商品ヒットランキング の新着記事
-
2023/03/03
2022年春・夏新商品ヒットランキング 販促企画店頭での集合陳列で見えたNo1商品の強み -
2023/03/03
2022年春・夏のヒット商品、各カテゴリーの1位は?健康訴求や節約志向の商品が上位に -
2022/12/28
「のむヨーグルト カルシウムと鉄分 900g」、薬局のデジタルサイネージで健康価値を訴求 -
2022/12/28
テレワーク背景に伸長する濃縮飲料市場、BOSS「贅沢抹茶ラテ」がクロスMDで需要創出 -
2022/12/01
「LG21無添加」、胃への効果を具体的に訴求、テレビCMやSNSで情報を発信 -
2022/11/30
「豆乳グルト」、独自の植物由来乳酸菌のはたらきにより機能性表示食品へ進化
この特集の一覧はこちら [9記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-07ギフト市場、定番のギフトは縮小傾向 カジュアルギフトの需要拡大がカギ
- 2025-05-24冷凍食品、多様化する消費者ニーズにこたえ コロナ禍明けも堅調に推移
- 2024-03-08「おうち居酒屋」ブームも継続、食中酒提案で楽しく豊かな家飲み時間を創出
- 2025-02-21健康志向や環境への配慮から需要増のプラントベースフード、多箇所展開でエントリー層をつかむ
- 2022-04-21コロナ禍2年目における「家飲み」の実態
- 2023-01-21ヤマモリ 三林圭介社長、「ベンチャースピリット」で変革への挑戦を加速する
- 2023-09-12ごま市場、おいしさや健康価値をあらためて訴求し、若年層の喫食率アップを図る
- 2023-11-27ラッピングフィルム市場、多様な活用法の提案が奏功し需要は堅調に推移
- 2024-02-20ロカボは1日の血糖値が安定する朝食から始めるのがベスト
- 2024-03-08ハム・ソーセージ市場、23年の市場は回復基調 家飲みのおつまみ需要が下支え
関連キーワードの記事を探す
ドレッシング市場、サラダ以外の汎用使いが浸透、野菜高騰下でも堅調に推移
アイスクリーム市場、記録的な猛暑や長引く残暑で24年も市場は好調を継続
減塩商品の食卓出現頻度は増加傾向に、卓上調味料のニーズがとくに高く