クローガーも参入!アメリカでマーケットプレイス市場が活況の理由

クローガー(Kroger)がECにマーケットプレイスを導入した。クローガーは商品を仕入れず、サイトを通してサードパーティセラーが商品を販売する。

クローガーは2018年半ばに「クローガーシップ」と呼ぶプログラムを導入している。大型フルフィルメントセンターで加工食品を取り扱いユーザーに宅配するもので、店舗発の短時間宅配と区分けしている。このクローガーシップの品揃えを拡大することがマーケットプレイスの目的となる。当初は5万アイテムを用意し、徐々に増やしていくとしている。
EC企業がマーケットプレイスに参入するわけ
マーケットプレイスは非常に大きな市場である。ある調査によるとグローバル上位100社(全体の95%を占める)の流通総額は1兆9700億ドル、EC全体に占める比率は57%と推定されている。

少し整理してみよう。
続きを読むには…
この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。
その他にも…
ダイヤモンド・チェーンストア誌(電子版)が読み放題
最新号の特集を発売1週間前からオンライン記事で先取り!
詳しくはこちら
DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。