業務スーパーがマレーシアに上陸!気になる売場づくりと戦略とは

東南アジアは経済の勢いを着実に取り戻しつつあるように見える。“名物”ともいえる交通渋滞のコロナ前のひどさに戻り、ショッピングモールにも人があふれかえっている。こうしたなか、再び顕著になってきたのが日系企業による東南アジア進出の動きである。筆者が住むマレーシア・クアラルンプールのここ半年の状況を見ても、「ららぽーと」「ニトリ」「ノジマ」といった日本を代表する小売ブランドが続々と進出してきている。
日本ではそれほどニュースになっていないようだが、「業務スーパー」もこの夏、マレーシアに第1号店がオープンした。業務スーパーは日本国内で900店舗以上が展開され、海外ではすでにベトナムと香港に店舗を持つが、マレーシアにも上陸を果たした格好だ。
店舗はクアラルンプール中心部からクルマで15分程度のペタリンジャヤという場所にある。JバリューGSMという企業が神戸物産とライセンス契約を結び運営するかたちをとり、今後約2年間で4店舗体制を構築する計画だという。
日本式を完全踏襲もハラール食品がより充実
実際に店舗を訪問してみると、筆者が知る日本の業務スーパーより
チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2025/03/07
ドミノピザ、日本では大量閉店も中国では1000店舗突破の理由 -
2025/02/05
インフルエンサー頼みはもう古い!中国で流行する新たなライブコマースの形とは -
2024/12/16
苦戦続きの中国のショッピングモール、二次元コンテンツが起死回生の一手に -
2024/11/18
不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは -
2024/10/18
スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは -
2024/09/21
アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由
この連載の一覧はこちら [50記事]

神戸物産(業務スーパー)の記事ランキング
- 2010-09-01世界で戦う企業は当社と同じ製販一体型のビジネスモデル=神戸物産 沼田昭二 会長兼社長
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2021-03-20新進気鋭の若手落語家5人が明かす「業務スーパー」のベストバイ!
- 2022-08-18「値上げの秋」も追い風に成長を続ける小売再生工場「業務スーパー」
- 2022-10-05業務スーパー、値上げしても売上絶好調の理由と新たな小型店戦略とは
- 2022-11-04業務スーパーがマレーシアに上陸!気になる売場づくりと戦略とは
- 2024-01-12現役主婦が選ぶ! 業務スーパーでリピート必至の直輸入商品
- 2024-04-03神戸物産、業務スーパーを1500店まで拡大 そのための新業態もスタートへ
- 2024-04-04競合の追随をものともしない! モノマネされにくい商品戦略の秘訣とは
- 2024-09-13節約志向でドンキなど絶好調!ディスカウントストア売上ランキング2024
関連記事ランキング
- 2010-09-01世界で戦う企業は当社と同じ製販一体型のビジネスモデル=神戸物産 沼田昭二 会長兼社長
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2021-03-20新進気鋭の若手落語家5人が明かす「業務スーパー」のベストバイ!
- 2022-08-18「値上げの秋」も追い風に成長を続ける小売再生工場「業務スーパー」
- 2022-10-05業務スーパー、値上げしても売上絶好調の理由と新たな小型店戦略とは
- 2022-11-04業務スーパーがマレーシアに上陸!気になる売場づくりと戦略とは
- 2024-01-12現役主婦が選ぶ! 業務スーパーでリピート必至の直輸入商品
- 2024-04-03神戸物産、業務スーパーを1500店まで拡大 そのための新業態もスタートへ
- 2024-04-04競合の追随をものともしない! モノマネされにくい商品戦略の秘訣とは
- 2024-09-13節約志向でドンキなど絶好調!ディスカウントストア売上ランキング2024