バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
食品スーパー(SM)の2025年3月期決算が出揃った。コスト上昇の逆風下でもバローホールディングス(岐阜県/小池孝幸社長:以下、バローHD)、ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)、サミット(東京都/服部哲也社長)の主要3社は、軒並み増収・増益で着地している。
各社の業績と最新の成長戦略をレポートする。
バローHD
30期連続の増収!D・Sの定着進む
バローHDの25年3月期の連結業績は、営業収益が8544億円(対前期比5.8%増)、営業利益が231億円(同1.5%増)、経常利益が261億円(同2.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益が136億円(同14.3%増)と増収増益だった。
営業収益は30期連続の増収、当期純利益は過去最高を更新。売上総利益率の改善と減損損失の縮小が利益を押し上げ、人件費や光熱費の上昇分を吸収し、増益につながった。
主力のSM事業の営業収益は同6.4%増の4833億円、セグメント利益は同4.6%増の194億円と、グループ全体の業績をけん引した。既存店売上高は4.1%増となった。
目的買いを促す生鮮特化型フォーマット「デスティネーション・ストア(D・S)」の導入が進み、生鮮食品の鮮度訴求や即食提案といった店内施策が客数・客単価の双方を押し上げ、売上拡大に寄与したかたちだ。
一方、ドラッグストア(DgS)事業の営業収益は同3.8%増の1773億円、セグメント利益は同26.2%減の40億円。生鮮導入など成長投資が先行し、減益となった。
ホームセンター(HC)事業も営業収益が同2.8%増の1274億円、セグメント利益は同7.3%減の35億円と増収減益。高粗利商材の不振と改装費などの増加が利益を押し下げた。
地域別では、関西圏の売上高が470億円と対前期比約41%の大幅増となった。これを受けて、これまで500億円としていた関西での売上目標を1000億円へと引き上げる。一方、
DCS Report の新着記事
-
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略 -
2025/06/02
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦! -
2025/06/02
バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
この連載の一覧はこちら [288記事]

ヤオコー,バロー(Valor),サミットの記事ランキング
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
- 2025-05-16週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2025-06-12新規施策・新商品目白押し! 東京23区初出店「ヤオコー杉並桃井店」レポート(後編)
- 2025-05-14ヤオコー、25年3月期も2ケタ増収増益で絶好調! HD体制移行後の成長戦略は?
- 2025-06-06週刊スーパーマーケットニュース ベルク、学生向けの実践講座「ベルクアカデミー」を開講
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-21コモディイイダで発見! コスパの高さが光る「CGC商品」6選
- 2025-05-26商品、DX、ビジネス変革……いよいよ迎えたコンビニ再成長への岐路
- 2025-06-11PB「食の幸」の総菜化が加速! 新店「千葉中央店」の売場に見る、西友の総菜戦略最前線
- 2025-05-27開業から1年超のセブン-イレブン「SIPストア」を調査! 新コンセプト店の現状と課題とは
関連キーワードの記事を探す
週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、学生向けの実践講座「ベルクアカデミー」を開講
バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
MD刷新が奏功し増収増益で着地! サミットの25年3月期決算をレポート