市場は緩やかに回復? 最新決算が発表間近! アパレル2022年売上ランキングを振り返り

兵藤 雄之
Pocket

家計調査の品目別実質増減率(2人以上世帯)について、衣服関連で見ると、2022年は洋服が「前年比5.1%増」、シャツ・セーター類が「同5.8%増」となり、消費支出全体の伸び(4.2%増)を上回った。しかしながら、コロナ前の19年の支出額と比較すると、洋服は20%近い減少(18.6%減)、シャツ・セーター類も約15%減(14.8%減)であり、アパレル市場はまだ回復途上だ。

2023年決算は業績回復の兆し!

 業界トップのファーストリテイリング(山口県)は、23年8月期に入り、第1四半期は売上収益(売上高にあたる)が同14.2%増の7163億円。新型コロナウイルス感染症による行動規制の影響が大きかった中国大陸(グレーターチャイナ)と国内を除き、すべての国と地域のユニクロ事業で大幅な増収増益となり、東南アジア、北米、欧州(ロシア除く)は過去最高の業績になっている。

 コロナ禍においても売上を伸ばしてきた業界2位のしまむら(埼玉県)は23年3月期に入ってもなお好調を持続している。23年3月期第3四半期で売上高、営業利益は過去最高を達成した。しまむら単体の売上高は、前年同期比6.1%増の4592億円だった。インフルエンサーを活用した販促策、プライベートブランド(PB)やサプライヤーとの共同企画商品(JB)など、独自性の高い商品が好調に推移し、高価格帯PB「クロッシープレミアム)」の拡充も好調な業績を支えている。

 27期連続の増収を記録している4位の西松屋チェーン(兵庫県)は23年2月期の通期累計で既存店売上高対前期比1.2%増を達成、28期連続の増収が見えている。

 「ワークマンプラス」が牽引するワークマン(東京都)は、23年3月期第3四半期までの営業総収入が同9.9%増の1008億円。22年10月には百貨店へ初出店(東急百貨店吉祥寺店)するなど、23年決算では増収を見込んでいるが、あらゆるコストが上昇するなかでも、主力PBの価格を据え置いてきており、営業利益については期中に下方修正を行った。

 22年12月に通期業績予想を売上高、利益のいずれも上方修正したのはアダストリア(東京都)だ。23年2月期第3四半期累計の売上高は同13.7%増の1449億円。3割近い売上構成比を占めるEC売上も同6.9%の450億円と順調に業績を積み上げている。

 在宅勤務の影響で被った大きな痛手からの失地回復を図る紳士服業界。大胆な構造改革を進める青山商事(広島県)は、23年3月期第2四半期時点では営業損失だったが、通期業績予想の上方修正を公表、増収増益を計画している。経済活動の正常化により客数を回復させたAOKIホールディングス(神奈川県)は、経費コントロールを継続。23年3月期第3四半期累計の売上高はコロナ前の8割程度にもかかわらず、コロナ前から続く営業損失を5期ぶりに黒字化させた。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態