コロナショックで百貨店市場規模2割減の衝撃!大手の激減で市場占有率減少のリアル
2020年度の国内百貨店市場は新型コロナウイルス(コロナ)の感染拡大の影響を大きく受け、各社で売上高が大きく下落。市場規模は20%を超える下げ幅を示し、頼みの綱であったインバウンド(訪日外国人)売上も激減する結果となった。以前から市場縮小の傾向に歯止めがかからない状況だったが、コロナ禍ではビジネスモデルそのものの再考が迫られるほどの甚大な被害がもたらされている。
市場規模は前年から約26%減
日本百貨店協会の発表によると、20年1~12月の全国百貨店売上高(既存店ベース)は4兆2204億円で、対前年比25.7%減と大きく減少した。主な要因は言わずもがなコロナ禍にある。感染拡大期の店舗休業や時短営業、そして消費者の外出自粛の動きが広まったことで、百貨店各社は軒並み業績を落とした。
また、百貨店業界にとっては数少ない有望な収益の柱だったインバウンド消費も激減。同じく日本百貨店協会の発表によると、20年のインバウンド売上高は対前年比80.2%となる686億円にまで落ち込んでおり、ほぼ“消滅”している。
これに関連して、以前は
コロナが促す上位集中 市場占有率2021 の新着記事
-
2021/04/30
市場規模縮小の食品卸の占有率は微増 三菱食品、国分、日本アクセスらは小売のDX支援で差別化図る -
2021/04/30
コロナで上位企業のシェア下落する総菜専門店&節約志向で市場拡大中の100円ショップ -
2021/04/30
東芝、寺岡、富士通? スーパー、コンビニ競争激化の影で激しいシェア争い! POSシステム市場の勝者は誰だ? -
2021/04/29
外食産業、8年連続で市場規模拡大も、コロナ直撃で寡占化率は減少へ -
2021/04/29
7社でシェア9割の家電業界 寡占化のゆくえと加速する“脱家電”への動き -
2021/04/29
台頭するディスカウンターにスーパーはどう対抗するのか?英独仏食品小売寡占化動向
この特集の一覧はこちら [16記事]

三越伊勢丹,エイチ・ツー・オーリテイリング,髙島屋,そごう・西武,Jフロントリテイリングの記事ランキング
- 2025-04-11百貨店相関図2025 Jフロント・コメ兵が合弁会社、東急は再編に着手
- 2023-01-19阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
- 2022-12-21百貨店跡地再生に強みのヨドバシカメラ 図表でわかるビックカメラとの都心争奪戦の行方
- 2019-08-20H2O、そごう神戸店を「神戸阪急」、西武高槻店を「高槻阪急」に屋号変更、10月から
- 2024-09-12インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
- 2025-02-27大丸、松坂屋などで買い取り事業 J.フロントがコメ兵と新会社設立の周到な戦略
- 2019-12-31阪急うめだ本店、富裕層をターゲットに改装、20年1月以降順次オープン
- 2021-02-02GMSからSM企業へと転換したイズミヤの戦略を最新店づくりとともに解説!
- 2021-12-15関西スーパー、H2O子会社と経営統合へ 最高裁判断で
- 2021-12-16関西スーパーとイズミヤ、阪急オアシスが経営統合、H2Oの子会社に
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-11百貨店相関図2025 Jフロント・コメ兵が合弁会社、東急は再編に着手
- 2025-04-17総額売上高33期ぶり過去最高更新! 絶好調の老舗百貨店・松屋が示す「長期計画」
- 2023-01-19阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
- 2022-04-19この夏日本アパレルを襲う「HIGG Index」と間違ったD2Cの解釈が起こす悲劇
- 2024-09-09日本の小売業1000社ランキング2024、総売上高は過去最高の81.9兆円!
- 2024-09-09【特別編集版】総売上2年連続増加!日本の小売業1000社ランキング2024
- 2022-12-21百貨店跡地再生に強みのヨドバシカメラ 図表でわかるビックカメラとの都心争奪戦の行方
- 2019-08-20H2O、そごう神戸店を「神戸阪急」、西武高槻店を「高槻阪急」に屋号変更、10月から
- 2024-09-12インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
関連キーワードの記事を探す
24年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは
トップ3社のシェア率上昇で52.3%へ 百貨店市場規模&市場占有率2024
インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
「AIモデル」起用で売上増!三越伊勢丹が提供する新撮影サービスとは
阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
新業態の「高質食品専門館」が好調、今年度は「第2の創業」=阪食 千野和利 社長
大幅赤字から一転、黒字転換のエイチ・ツー・オー
関西スーパー統合の影響は?
トップ3社のシェア率上昇で52.3%へ 百貨店市場規模&市場占有率2024
インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
百貨店相関図2025 Jフロント・コメ兵が合弁会社、東急は再編に着手
イケセイキレイステーション、ブランドの垣根を越えたカウンセリングサービスを強化
百貨店跡地再生に強みのヨドバシカメラ 図表でわかるビックカメラとの都心争奪戦の行方
そごう・西武売却決定でどうなる!?ヨドバシ、フォートレス連合が取り得る4つの打ち手とは