ヤオコー、バロー、サミット、アクシアル … 有力3月期決算企業の2Q決算総まとめ!
新型コロナウイルス(コロナ)の感染状況は、第1波に続いて7月以降の第2波の到来、そして直近も第3波への警戒感が強まるなか、巣ごもり需要は依然として高い。そうした消費環境を反映し、3月期決算のSMの2020年度上期(20年4~9月)決算は、売上・利益ともに大きく伸びた。主要4社の上期業績と、今後の経営戦略についてレポートする。
ヤオコーは2ケタ増収・増益を達成
ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)の21年3月期上期の業績(連結)は、営業収益が対前年同期比14.7%増の2584億円、営業利益が同45.6%増の158億円、経常利益は同46.0%増の157億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同49.2%増の106億円と大幅な増収増益となった。
同社ではコロナの全国的な感染拡大が続く状況下で、「地域のライフラインとして可能な限り通常どおりに営業を続ける」ことを基本方針として店舗運営を継続。その結果、巣ごもり需要を大きく取り込み、客数こそ減少したものの、客単価は同23.5%増と大きく伸長し、収益向上につながった。
まず商品政策(MD)では、独自化・差別化につながる品揃えの実現をめざし、ミールソリューションの充実を図った。とくに力を注いだのは「Yes!YAOKO」などプライベートブランド(PB)商品の拡充で、上期も新商品を積極的に投入。PBの合計アイテム数は1197となり、売上高構成比は10.2%に上っている。また、生鮮とデリカの両部門による「チームMD」にも取り組み、生鮮素材を使った総菜商品の開発などを進めた。
このほか、上期は「ヤオコーデリカ・生鮮センター」(埼玉県東松山市)の活用にも注力。同センターの出荷高は上期累計で60億円に近づき営業総利益も20億円を突破した。この結果、店舗の生産性向上はもちろん、「製造小売」としての利益創出にもつなげている。
販売面では
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

ヤオコー,サミット,アクシアルリテイリングの記事ランキング
- 2025-03-272024年の年末商戦、イオンリテールとサミットの予約商品の結果は?
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-04-11週刊スーパーマーケットニュース カスミ、食育学習参加者が20万人を突破!
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-04-21店舗空白エリアでヤングファミリーをねらう「ヤオコー綾瀬店」の売場を解説!
- 2024-07-24週刊スーパーマーケットニュース サミット、小売業向けワーク用スニーカー開発に協力
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた