最新!外食&中食タウンランキング=ホットペッパーグルメ外食総研

ダイヤモンド・リテイルメディア 流通マーケティング局
Pocket

外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」(株式会社リクルートライフスタイル 東京都)が、首都圏・東海圏・関西圏の男女約1万人を対象に毎月実施している「外食市場調査」の結果を元に、2018年度のタウン別ランキングを首都圏、関西圏それぞれ発表した。

福岡の屋台のイメージ
Photo by VTT Studio

首都圏における外食市場規模の第1位は「新宿(代々木)」、中食市場規模の第1位は「池袋・大塚」家族で飲食するのは「越谷レイクタウン」、一人利用では「荻窪」との結果に。

また、関西圏では、外食市場規模・中食市場規模ともに第1位は6年連続「梅田・大阪・北新地」夫婦2人で飲食するのは「宝塚」、地元住民率が高いのは「加古川」となった。

2018年度外食&中食タウンランキング【首都圏版】

ランキング
※首都圏:70タウンを設定 ※★:半径1kmのタウン、無印:半径2kmのタウン、◎:半径4kmのタウン ※今年度、名称が変わったタウンがあるが、タウンに含まれる駅は変わっていない。タウンの名称は、外食件数が一定より上位の駅名を含める形で表示している。

解説(「ホットペッパーグルメ外食総研」上席研究員・稲垣昌宏)

 外食数の多い駅をコア駅として首都圏で70タウンを設定、各タウンの特徴をランキング化しました。外食市場規模では「新宿(代々木)」、中食市場規模では「池袋・大塚」がそれぞれ6年連続の1位。

 外食には主に①居住地近辺②通勤、通学先やターミナル駅③お出かけ先、の3つの実施場所がありますが、近年は職場の飲み会が減り、家族での外食が増える傾向で、①居住地近辺、の外食が注目されます。家族・親族での利用が多い「越谷レイクタウン」や一人利用が多い「荻窪(西荻窪・阿佐ヶ谷)」が、こうしたライフスタイルの変化を象徴するタウンになっています。

2018年度外食&中食タウンランキング【関西圏版】

ランキング
※関西圏:32タウンを設定 ※無印:半径2kmのタウン、◎:半径4kmのタウン ※今年度、名称が変わったタウンがあるが、タウンに含まれる駅は変わっていない。タウンの名称は、外食件数が一定より上位の駅名を含める形で表示している。

解説(「ホットペッパーグルメ外食総研」上席研究員・稲垣昌宏)

 外食数の多い駅をコア駅として関西圏で32タウンを設定、各タウンの特徴をランキング化しました。外食・中食の市場規模では「梅田・大阪・北新地」が、6年連続の1位。外食市場規模は2位の2倍以上となっています。

 外食には主に①居住地近辺②通勤、通学先やターミナル駅③お出かけ先、の3つの実施場所がありますが、近年は職場の飲み会が減り、家族での外食が増える傾向で、①居住地近辺、の外食が注目されます。夫婦2人での外食が多い「宝塚駅周辺」や地元住民の利用が多い「加古川駅周辺」などが、こうしたライフスタイルの変化を象徴するタウンになっています。

 

人気記事ランキング

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態