週刊スーパーマーケットニュース 丸久が「アップサイクル」活動に取り組み

Pocket

山口県の丸久が、県民、行政、企業と連携して海洋プラスチックごみ問題に取り組み、プラごみを3500個の買物カゴに変身させた。素材の原料化とその再利用を指す「リサイクル」とは異なり、素材を生かして次元・価値の高いものを生み出す「アップサイクル」を行ったことが特徴的だ。一方、着なくなったTシャツを雑巾にするなど、価値が下がっても長く使用することを「ダウンサイクル」という。ごみを価値あるものに変える「アップサイクル」、ごみを減らす「リサイクル」や「ダウンサイクル」。3つの“もったいないサイクル(Waste Cycle)”活動への、各企業の今後の取り組みに期待したい。(11月18日~24日のニュースをまとめました)

metamorworks/istock
metamorworks/istock

ユニバース
ゴボウに続き“エコ野菜”のニンジンを販売

 ユニバースは11月23日から「エコにんじん」を青森・岩手・秋田県内の計55店舗において30トン限定で販売する。

 これは、店舗で発生した野菜や肉・魚、惣菜などの食品残渣を食品リサイクル業者が堆肥化し、農家がその堆肥を使用して生産した農産物を店舗で販売する取り組みで、ゴボウに次いで2アイテム目となる。商品名は「特別栽培めえにんじん」。農薬や化学肥料の使用を5割減にした“エコ野菜”で、芯まで赤くて甘いため、サラダやジュースなどにも適している。

ヤマザワ
従業員持株会会員に「創業70周年記念特別奨励金」

 ヤマザワは11月21日に、創業70周年を記念して、10月5日時点の従業員持株会会員に、特別奨励金として35株を付与することを発表した。12月1日に付与完了予定。

ベイシア
「Food Park」業態の第1号店をオープン

 ベイシアは11月23日、新フォーマット「Food Park」の第1号店を栃木県大田原市にオープンした。生鮮食品の仕入れ方法を見直し、最新テクノロジーを駆使した配送方法を採用するなど、鮮度改善を推進するためのスキームを結集させた店舗で、次世代の食品スーパーのスタイル確立をめざした。

 「採れたて」「切りたて」「出来立て」「つきたて」「揚げたて」の鮮度にこだわった「大田原店」の注目売場と商品は以下のとおり。

  1.  栃木県内の地場農家生産の「下野野菜」を販売。フルーツ売場では鮮度感のあるカットパイン、旬のフルーツを使用したフルーツパフェを初めて取り扱った。
  2. 全国の市場から直送した丸魚を品揃え。朝入荷した丸魚を時間の経過によって適宜調理することで、おいしさを維持し提供していく。
  3. オリジナルブランド牛「ベイシアとろ牛」を初めて販売。厳選した肉質4等級の牛を一頭買いすることで、赤身から霜降り肉まで、高品質で鮮度の高いさまざまな部位を取り扱った。
  4. 総菜コーナーにはベイシア最大のフライ売場を導入。幅約7m×2段のケースに30種類のフライを品揃えしたほか、カレーバイキングやギガ盛り焼きそば・ナポリタンを約5年ぶりに復活させた。
  • 所在地…栃木県大田原市住吉町1-14-12
  • 営業時間…10時~20時(12月13日まで9時~)

フレッセイ
子どもたちが参加する職業体験プログラムを開催

 フレッセイは11月12日に「第14回スマイルキッズショッパーズ」を開催した。職業体験を通して子どもたちの夢や憧れを育むプログラムで、12人の子どもたちが参加。

 農産部門では、ミニトマトの袋詰め・値付け・品出し、きゅうりの袋詰め(2本詰め)・値付けを行い、レジ打ち体験では、レジの使い方について説明を受け、挨拶の仕方・ポイントカードの確認・バーコードの読み取り・カゴ詰めなど、一連のレジ作業を学んだ。

カスミ
つくば市で3台目の移動スーパーを運行

 カスミは11月28日、茨城県つくば市と連携し、3台目の移動スーパーの運行を開始する。毎日の買物に不便を感じる住民への買物支援としての取り組みだ。

 市内の販売場所は、これまでの場所を含め、114カ所に拡大する。「フードスクエアカスミ学園の森店」を拠点店舗とし、週5日間、1日8~10カ所で販売。販売商品は約650品目。

サミット
多慶屋新館に出店

 サミットは11月16日に、東京都台東区に「御徒町TAKEYA1店」を開店する。「多慶屋」がリニューアルした商業施設「TAKEYA1」への出店だ。

 地下1階と地下2階がサミットの売場で、地下1階に総菜やベーカリー、即食商品、デザート、チルド飲料、酒を品揃えする。地下2階では生鮮食品や調理の手間を省いた簡便商品を提供していく。

  • 所在地…東京都台東区台東4-12-1
  • 営業時間…9時~深夜1時

デリシア
フリマアプリ・ネットオークション商品の発送サービス開始

 デリシアは11月17日からヤマト運輸と連携し、フリマアプリ・ネットオークションで取引成立後の商品を、店舗から発送できる荷物の発送受付サービスを開始した。

 利用者は、①フリマアプリ・ネットオークション内の取引画面から配送二次元コードを入力、②持ち込み先の店舗を確認し、荷物を梱包して好きなタイミング(9時~20時)で店舗に持ち込み、③持ち込み先店舗のサービスカウンターで二次元コードを提示し、店舗発行の送り状を荷物に貼って店舗スタッフに渡す。対象サービスは「メルカリ」「ヤフオク!」「PayPayフリマ」で、順次拡大していく。

バローグループ
<食鮮館タイヨー>「富士西店」を開設

 バローグループの食鮮館タイヨーは11月25日、「食鮮館タイヨー富士西店」を静岡県富士市のホームセンター「ジャンボエンチョー富士西店」内に開設する。

 静岡県では16店舗目の「食鮮館タイヨー」で、「地域一番の生鮮スーパー」をコンセプトにした。生鮮は対面販売を行い、デリカ・ベイクも開口部を設けて、旬商材・品質・高鮮度を訴求。単品大量陳列を基本に、「活気ある売場」で臨場感を創出する。加工・日配食品については絞り込みを行い、生鮮特化型店舗として知名度を高めていく。

  • 所在地…静岡県富士市松岡592ジャンボエンチョー富士西店内
  • 売場面積…276坪
  • 年間売上…12億円(目標)
  • 営業時間…9時30分~19時
  • 従業員数…社員10名、パートタイマーなど51名

近商ストア
鍋を楽しめるアプリ企画を開催

 近商ストアは11月17日から30日に、近商アプリの企画で「お鍋を味わう/5つの具材を見つけよう」を開催する。

 売場各所にある5種類のPOPを探し、POPの二次元バーコードを近商アプリ内の専用二次元バーコードリーダーで読み取ることで、鍋に関する情報を得られるほか、クーポンももらえる企画だ。

丸久
アップサイクル買物カゴ3180個を店舗に導入

 丸久は11月19日、海岸清掃で回収した海洋プラスチックごみを一部使用した買物カゴ3180個をグループ各店に導入。さらに320個を2施設に寄贈した。

これは、海洋プラスチックごみ問題を、山口県の県民、行政、民間企業が一体となって取り組むSDGs活動「ONE FOR OCEAN」の一環として行っている。

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態