消費者購買データから見る、オーケー関西進出の影響度合いとは
2024年11月、大阪府東大阪市に開業した「オーケー高井田店」。関西1号店となるこの出店は、地域のチェーンのシェアにどのような動きをもたらしたのか。買物データの収集・分析・提供を行うリサーチ・アンド・イノベーション(東京都/中岡邦伸社長)が購買行動の変化を読み解く。
オーケーは3カ月で3番手に浮上
マーケティングリサーチ大手インテージ(東京都/檜垣歩社長)傘下のリサーチ・アンド・イノベーションは、購入した商品のバーコードとレシートを撮影・アップすることでポイントが貯まる「レシートがお金にかわるアプリCODE」を運営している。登録ユーザー数は350万人超、月間の商品登録数は8000万点、購入者の口コミ件数は累計6200万件に上る。
本稿ではCODE購買データから、「オーケー高井田店」周辺、店舗郵便番号577-00番台および577-08番台の食品スーパーを対象に消費者動向を拡大推計で調査した。

チェーンシェア(金額)について高井田店出店前後3カ月のデータ(図表❶)を見ると、最も高いシェアを持っていたのは「万代」(22.9%)で、次いで「ライフ」が18.7%と、両チェーンで約4割を占めていた。こうしたなか、「オーケー」は出店からわずか3カ月で10.2%のシェアを獲得し、地域内で3番手に浮上した。ただし、万代・ライフはいずれもオーケーの影響で一定のシェア低下が見られたものの、依然として地域内の主要プレーヤーとしての地位を保っている。
続いて、チェーンごとのオーケーの併用傾向(図表❷)を見ると、
「オーケー後」の関西小売 の新着記事
-
2025/05/13
消費者購買データから見る、オーケー関西進出の影響度合いとは -
2025/05/13
関西在住の専門家が解説! 激変する環境を勝ち抜く食品スーパーの条件 -
2025/05/12
万代とロピアが“共存”!? 西宮・今津エリアに見るポジショニング戦略の重要性 -
2025/05/12
オーケー2号店VS駅近立地のライフ 2大勢力の激突が生んだ意外な結果とは? -
2025/05/10
激戦の関西市場で孤高の存在? ディスカウントストア「サンディ」の実力と強みを徹底解説 -
2025/05/10
売上2000億円めざし成長中! 阪神ローカル・マルハチの隠された実力
この特集の一覧はこちら [12記事]

オーケーの記事ランキング
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-05-27ストア・オブ・ザ・イヤー2連覇! オーケー二宮涼太郎社長が描く今後の展望とは
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-05-12オーケー2号店VS駅近立地のライフ 2大勢力の激突が生んだ意外な結果とは?
- 2025-05-08オーケー進出で急変する競争環境……関西小売市場は誰が、どう変わるのか?
- 2020-12-16青果に「凍眠市場」コーナー導入… オーケー最新店、「所沢店」に見るMDの進化
- 2021-07-12売上5000億円突破!オーケーの強みは圧倒的な生産性の高さにある!
- 2024-12-09オーケー進出で関西市場はこう変わる!ライフ、万代、有力小売の戦略は?
- 2024-12-13オーケー2号店の全容と至近競合するライフ、イズミヤ旗艦店の戦術は?
- 2025-02-10週刊スーパーマーケットニュース バロー 、AI活用で食品ロス削減を実現!
関連記事ランキング
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2025-05-27ストア・オブ・ザ・イヤー2連覇! オーケー二宮涼太郎社長が描く今後の展望とは
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
関連キーワードの記事を探す
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説