ローカルスーパー生き残りの一手!オギノHDが青果卸買収のねらい
山梨県を中心にスーパーマーケット(SM)を展開するオギノ(山梨県/荻野寛二社長)の持ち株会社、オギノホールディングス(山梨県/荻野雄二社長:以下、オギノHD)は地元の青果卸である甲府青果(山梨県)を2023年11月に買収し、完全子会社化した。このM&A(合併・買収)のねらいは何か。今後はどんな事業展開を考えているのか。両社の社長に聞いた。
人口減の商勢圏で青果の安定調達を
オギノは山梨県を中心に長野県、静岡県にSMやファミリーファッション専門店など47店を展開するローカルチェーン。県別の展開店舗数は山梨県が35店、長野県7店、静岡県5店となっている。
一方の甲府青果は、全国から集荷した青果物をSMなど小売店に届ける青果物卸売業。青果物の取扱数量は年間約3万トン。従業員数は約140人。1906年に遠藤商店として個人創業し、51年に株式会社化、2010年に現社名に改称した。
オギノなど3社を傘下に従えていたオギノHDは23年11月1日付で甲府青果の全発行済み株式を取得し、完全子会社化した。同日付でオギノHDの取締役で商品戦略部総括マネジャーの五味良夫氏が甲府青果の社長に就任、オギノHDの荻野雄二社長も取締役に、遠藤一郎氏が会長に就いている。

オギノにとって甲府青果は、祖業の服地専門店から食品事業に参入した約50年前に青果の商品調達を担って以来、取引を継続している関係の深い青果卸。甲府青果側の事業継承の問題もあり、買収に踏み切ったかたちだ。

オギノの専務取締役営業本部長も兼務する荻野雄二オギノHD社長は、甲府青果の完全子会社化について、「山梨県内ではどこにも負けない青果の調達・販売力を手にすることができた」と話す。
オギノは商品調達の拠点として、
DCS Report の新着記事
-
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略 -
2025/06/02
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
この連載の一覧はこちら [289記事]

オギノの記事ランキング
- 2025-07-09青果卸を買収し強固なサプライチェーンを構築!オギノの青果はどう変わる?
- 2021-12-13国内スーパー屈指の物流体制生みの親が教える、スーパーの物流改革と投資効果測定の手法とは
- 2025-03-01週刊スーパーマーケットニュース サミット、「新商品人気コンクール」の感謝式を開催!
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
青果卸を買収し強固なサプライチェーンを構築!オギノの青果はどう変わる?
青果卸を買収し強固なサプライチェーンを構築!オギノの青果はどう変わる?
なぜ万代は激戦下でもブレないのか? キーパーソンが示す「正しい商売」の重要性