節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
インフレを背景に消費者の節約志向が高まる中、低価格を強みとするスーパーマーケットやディスカウントストアが勢力を拡大している。
その中でもとくに成長著しいのがロピアだ。地盤とする首都圏を越え、関西・九州・中部・東北にまで店舗網を広げる同社。24年3月には初のフランチャイズ店舗である「沖縄国際通り店」(沖縄県那覇市)をオープンし、沖縄進出も果たしている。

さらに、ロピアの親会社であるOICグループ(神奈川県)は、店舗閉鎖を進めるイトーヨーカ堂から北海道・東北・信越エリアの7 店舗を25 年3 月までに承継。9月には青森初出店となる「ロピア五所川原店」(青森県五所川原市)をオープンしている。
トライアルホールディングス(福岡県)も業績を伸ばしている。主力のスーパーセンター(SuC)を中心とした全国での積極的な新規出店に加え、生鮮強化を軸とした既存店改装にも注力。本拠地である九州では、新たな小型フォーマット「TRIAL GO」の展開を進め、マルチフォーマットによるドミナントのさらなる深耕を図る。
さらに同社は24 年3 月、東京証券取引所グロース市場に新規上場を果たしており、今後の成長戦略により注目が集まっている。
2024年の小売業を振り返る の新着記事
-
2025/02/20
節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/17
DCMがケーヨーをTOB、吸収合併へ=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/13
業界を悩ませる「カスタマーハラスメント」、各社の対応は?=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/10
経済正常化で百貨店復調の兆し=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/06
有力企業進出に揺れる関西小売市場=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/03
“エリア分割”で各地の勢力図が激変?=2024年の小売業を振り返る
この連載の一覧はこちら [10記事]

ロピア,トライアルの記事ランキング
- 2025-03-31PPIH、トライアルが社長交代へ 40代の若手トップは「長期的成長」をいかに実現するか
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-12トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
- 2025-04-29西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説!
- 2025-03-14一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選!
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-03-06トライアル、西友買収の衝撃! 会見で示された「6つの目的」とは
- 2025-03-29商圏拡大が商品進化を促す? ロピアのPB戦略最前線とは
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-03-31PPIH、トライアルが社長交代へ 40代の若手トップは「長期的成長」をいかに実現するか
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-29西友買収のトライアル、そのビジネスモデルの強さを小売ウォッチャーが解説!
- 2025-04-12トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
最強DS「ラ・ムー」にもインフレの波……“カテゴリー深掘り”で現状打破へ