有力企業進出に揺れる関西小売市場=2024年の小売業を振り返る
関西の小売市場にエリア外の有力企業が続々と進出している。20年9月に関西進出を果たしたロピアが出店攻勢をかけるほか、バローホールディングス(岐阜県)は中期経営計画(24 ~26年度)における成長戦略の柱の1つとして、関西エリアへの出店強化を掲げた。
さらに愛知県を中心にSMを展開するカネスエ(愛知県)が24 年11月中に「カネスエ大津レイクサイドガーデン店」(滋賀県大津市)をオープンし、関西に進出することを発表している。
また、JMホールディングス(茨城県)の子会社である花正も、大阪府が地盤の「スーパー玉出」をフライフィッシュ(大阪府)から譲受する形で「肉のハナマサ」を展開することを公表。10月3日に関西エリア1 号店となる「肉のハナマサPLUS 九条駅前店」(大阪府大阪市)をオープンした。
こうした中とくに注目を浴びているのはオーケー(神奈川県)の関西進出だ。11月26日に1号店となる「オーケー高井田店」(大阪府東大阪市)、さらに25年に「オーケー西宮北口店(仮称)」(兵庫県西宮市)の開店を予定している。

全国の有力企業からねらわれ、今後いっそう競争の激化が予想される関西小売市場。その勢力図が今後どのように塗り替えられるのか、業界の関心は高まる一方だ。
2024年の小売業を振り返る の新着記事
-
2025/02/20
節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/17
DCMがケーヨーをTOB、吸収合併へ=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/13
業界を悩ませる「カスタマーハラスメント」、各社の対応は?=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/10
経済正常化で百貨店復調の兆し=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/06
有力企業進出に揺れる関西小売市場=2024年の小売業を振り返る -
2025/02/03
“エリア分割”で各地の勢力図が激変?=2024年の小売業を振り返る
この連載の一覧はこちら [10記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-14ハローズ、ラ・ムー、トライアル、ロピアが集結!激戦!明石DS 対決のゆくえ
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、関西1号店「高井田店」でオーケーが初の連覇達成!
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン