コンビニ「再」成長へ本腰、重い期待背負う新規事業の行方は?
CVSのデリバリー網をいよいよ全国に波及
もう1つCVSが事業を加速させているのが、店舗商品を受注後、短時間で届ける即時配送サービスだ。
セブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長:以下、セブン&アイ)は26年2月期までの5カ年中期経営計画において、店舗商品の即時配送サービス「7NOW(セブンナウ)」で売上高2000億円を達成する目標を掲げている。24年2月期には北海道・関東・広島・九州エリアの1万2000店へと一気に展開を拡大。25年2月期末までに全国の加盟店に推奨する計画だ。

ローソンも即時配送サービスを次なる成長施策として位置づけている。同社は「Uber Eats(ウーバーイーツ)」をはじめデリバリー事業者計4社と手を組み、これら企業のデリバリープラットフォームに出店するかたちで事業を展開。24年4月時点で導入店舗数を47都道府県計5671店まで広げている。また同社は一部出店店舗において、一般用医薬品も扱うほか、店内調理設備を生かしてデリバリー専用の店内調理メニューを配送するゴーストレストラン事業も展開している。
そのほか中堅CVSのミニストップ(千葉県/藤本明裕社長)も、強みとするファストフードやコールドスイーツのデリバリー事業を加速させている。
これらCVSの即時配送サービスでは、なかにはすでに売上が1日10万円を超える店もあるほか、利用者のチェーンでの利用総額が増えるなどの成果が出ており、ニーズはありそうだ。
しかし近年、即時配送サービス事業に参入する企業が続いた一方、撤退や事業縮小の動きも散見される。そうしたなかCVSは全国に店舗という在庫・配送拠点を持っている点が強みである。大手CVSを中心に全国にサービス網が広がりつつある今、CVSの即時配送が消費者に受け入れられるか、注目である。
コンビニ「再」成長戦略! の新着記事
-
2024/05/31
米セブン-イレブンによるM&Aが今後も続くであろう石油会社の戦略転換とは -
2024/05/31
セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ? -
2024/05/30
セブン-イレブンのSIPストア、売上と成功事例、今後の戦略 -
2024/05/30
大手と逆張り!出店加速するセコマの“勝ち筋”とは? -
2024/05/30
25年2月期、いよいよ黒字転換へ ミニストップの意欲的な戦略 -
2024/05/29
アナリストが評価するコンビニ3社のいまとこれからの注目点とは
この特集の一覧はこちら [13記事]

ファミリーマート,ローソン,セブンイレブンの記事ランキング
- 2025-05-27開業から1年超のセブン-イレブン「SIPストア」を調査! 新コンセプト店の現状と課題とは
- 2025-05-19海の向こうのセブン-イレブンに学ぶ—SCMと販促改革の最前線
- 2025-06-05セブン‐イレブンの真のデータ民主化生成AI基盤「AIライブラリー」とは?
- 2023-05-18書店数が激減するなか、ローソンが「マチの本屋さん」を続々オープンする理由
- 2025-05-29好業績支えるローソンの最新商品政策を解剖! PB大リニューアルのねらいとは?
- 2025-06-10週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、食品ロス削減プログラムを実施!
- 2025-05-29業績好調のローソンが突き進む、「Real×Tech Convenience」への道筋
- 2025-05-26“漂流”から再成長フェーズへ セブン-イレブンの聖域なきビジネス改革の中身
- 2025-05-12週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、冷凍おにぎりの販売を拡大!
- 2021-11-19ファミリーマートの無人決済店舗 「24年度1000店体制」が現実的なワケ
関連記事ランキング
- 2025-05-26商品、DX、ビジネス変革……いよいよ迎えたコンビニ再成長への岐路
- 2025-05-27開業から1年超のセブン-イレブン「SIPストア」を調査! 新コンセプト店の現状と課題とは
- 2025-05-19海の向こうのセブン-イレブンに学ぶ—SCMと販促改革の最前線
- 2025-06-05セブン‐イレブンの真のデータ民主化生成AI基盤「AIライブラリー」とは?
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2023-05-18書店数が激減するなか、ローソンが「マチの本屋さん」を続々オープンする理由
- 2025-05-29好業績支えるローソンの最新商品政策を解剖! PB大リニューアルのねらいとは?
- 2025-05-22業態別 主要店舗月次実績=2025年4月度
- 2025-06-10週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、食品ロス削減プログラムを実施!
- 2025-05-20「スペシャリティドリンク」がつくり出す米コンビニの新潮流とは?
関連キーワードの記事を探す
商品、DX、ビジネス変革……いよいよ迎えたコンビニ再成長への岐路
“漂流”から再成長フェーズへ セブン-イレブンの聖域なきビジネス改革の中身
定番商品のブラッシュアップと価値訴求に本腰! セブン-イレブンの最新商品政策の方向性
週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、食品ロス削減プログラムを実施!
週刊コンビニエンスストアニュース セブン-イレブン、「おにぎり・寿司スーパーセール」を実施
週刊コンビニエンスストアニュース セブン-イレブン、7NOWでロボット配送を実証実験
「チャレンジする方のコンビニ」具現化へ ファミリーマート最新経営戦略の全貌
週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、食品ロス削減プログラムを実施!
週刊コンビニエンスストアニュース セブン-イレブン、「おにぎり・寿司スーパーセール」を実施
週刊コンビニエンスストアニュース セブン-イレブン、7NOWでロボット配送を実証実験
業績好調のローソンが突き進む、「Real×Tech Convenience」への道筋