オンラインスタイリングサービス「DROBE」が“ファッション迷子”から好評の理由

2022/12/20 05:55
中原 海渡 (ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

トレンドを抑えながらトレンドを押し付けない商品提案

 このようにDROBEでは、AIとスタイリストを併用することでターゲット層のお客に対して有効なアプローチをしている。AIによって無数にある商品から網羅性の高い提案をするとともに、スタイリストが個々のお客の感性やコンプレックスを汲み取った提案をするというわけだ。

 スタイリストの役割はそれだけではない。商品のチョイスを無難にさせすぎないための調整として、スタイリストはあえて5品のうち1品だけ「お客が普段は選ばなさそうな商品」を入れる。そうした“チャレンジ商品”の提案も混ぜることでお客に新鮮味を与えるという。このような工夫も同サービスが支持を集める理由の1つになっている。

 そもそもDROBEのようなサービスがお客に受け入れやすくなったのには、SNSによるトレンドの多様化など昨今のファッション業界の変化によってお客の服選びが難しくなったという背景がある。DROBEが調査した統計データによると、「おしゃれが好きだが、服選びに自信がない女性」の割合は、女性全体の7割にもおよぶという。

 ちなみにDROBEでは、お客のAIデータを活用して企画・製造したトップスやボトムスなどの自社商品も展開している。だが、そうした自社商品をお客に向けて積極的に提案するつもりはないという。DROBEとしては自社商品の売上を伸ばすよりも、サービスの継続率を伸ばすことが重要だからだ。

DROBEの自社商品
DROBEの自社商品

 現在、DROBEの売上高の内訳は、商品の売上手数料とスタイリング料(サービス料)が「82」とのことだが、将来的にはこれを「64」にしていきたいという。今後はスタイリスト指名制などの制度を検討するなど、さらなるニーズへの対応とサービスのクオリティ向上を図る。さらに将来的には、B2B事業の展開も検討するとしており、DROBEのシステムを生かし、大手ファッション企業との協業を進めていく予定だ。

記事執筆者

中原 海渡 / ダイヤモンド・チェーンストア 記者

神奈川県出身。新卒で不動産仲介業の営業職に就き、その後ライター/編集職に転身。

2022年10月に株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア入社。ダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集部記者として記事執筆・編集を行う。

趣味は音楽鑑賞(ポップス/ロック)と、最近はレコード&カセット収集。フィジカルメディアが好きで、本も電子書籍より実物派。

1 2

人気記事ランキング

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態