ウエルシア、生鮮フルラインの新型ドラッグストア、幕張西店の全貌を徹底解説
ドラッグストア(DgS)大手のウエルシアホールディングス(東京都/松本忠久社長:以下、ウエルシアHD)傘下のウエルシア薬局(同)が、“食領域の深掘り”に本腰を入れている。10月21日には「食品強化」を志向する新たな実験店を千葉県内に開業。生鮮と総菜を含む食品売場を直営で展開すると同時に、専門性の高い調剤薬局やヘルス&ビューティケア、健康提案を切り口とした売場づくりを追求し、ワンストップショッピングの利便性を高めている。コロナ禍を経て食品をめぐるボーダレスな競争がさらに激化するなか、ウエルシアの動きは市場に一石を投じることになるか──。
NSCの核店舗での出店、食品はすべて直営
ウエルシア薬局は10月21日、千葉県千葉市美浜区に「ウエルシア イオンタウン幕張西店」(以下、幕張西店)を開業した。同日開業したイオンタウン(千葉県/加藤久誠社長)のNSC(近隣型ショッピングセンター)の核店舗の位置づけで、同NSCにはコインランドリーやフィットネスジム、クリニック、さらに来年夏には併設して約180床を有する「幕張病院」も開業する予定となっている。

イオンタウンのNSCにはイオン系の食品スーパー(SM)が核店舗として収まるのが定石だが、イオンタウン幕張西にSMは出店していない。食品小売業態が欠落しているかと思いきや、実はその領域を担うのがウエルシア薬局の店舗だ。
出店の背景はやや複雑で、当初は
1 2
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

ウエルシアの記事ランキング
- 2022-01-19ウエルシアHD、同業のコクミンとフレンチを子会社化
- 2021-08-09最新!2021年ドラッグストア売上高ランキング スギホールディングスがマツキヨを抜く!
- 2023-03-15ビオセボンとウエルシアが共同出店で挑む価格に頼らないフード&ドラッグの形とは
- 2024-03-07ツルハとウエルシアが経営統合へ向けて協議開始、売上高は2兆円超に
- 2019-07-16自衛隊とウエルシアが興味を示したコミュニケーションツールって何だ?
- 2019-09-03RFIDでドラッグストアの検品・棚卸作業は約8割も削減へ!
- 2020-03-04大手ドラッグストア各社、4月からレジ袋を有料化、ウエルシアやマツキヨなど
- 2020-09-092社が営業利益100億円突破!コロナで明暗、上場ドラッグストア8社 21年2月期1Q決算
- 2020-09-09ウエルシア薬局、上新電機からドラッグストア6店舗を取得
- 2020-10-19ウエルシアホールディングスが絶好調! 2021年2月期通期業績予想を上方修正
関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2025-04-18ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは
- 2019-10-15発表!ドラッグストア食品売上高&構成比ランキング
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-04-02早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた
- 2025-04-02「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった?
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2025-03-05西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲