オートミールで市場拡大に挑戦独創性の高い商品でシェア獲得をめざす=日清シスコ・浅井社長インタビュー

聞き手:阿部 幸治 (ダイヤモンド・チェーンストア編集長)
構成:室作幸江
Pocket

2021年4月、日清シスコ(東京都)の新社長に就任した浅井雅司氏。日清食品で培った営業力を強みに、早くもスピード感あふれる経営手腕を発揮している。総合シリアルメーカーとして今後の成長戦略をどう描いているのか。先頃発売したオートミールの新商品を中心に、シリアル市場へのチャレンジについて聞いた。

コロナ禍でシリアルが好調、売上・利益ともに過去最高を達成

──コロナ禍ではシリアル市場が好調のようですが、まずは直近の業績について聞かせてください。

日清シスコ代表取締役社長 浅井 雅司氏
浅井雅司(あさい・まさし)●1965年生まれ。兵庫県出身。近畿大学卒業後、91年4月に日清食品(現・日清食品ホールディングス)入社。2016年日清食品中国支店長、19年に日清食品大阪営業部長などを経て、20年3月より日清食品営業副本部長西日本統括。21 年4 月、日清シスコ代表取締役社長(現任)。

浅井 2020年3月に全国一斉臨時休校が実施されたのを機に、まず子供を中心に喫食されている「シスコーン」が動きました。巣ごもり生活で内食機会が増えたことで、栄養バランスや簡便性、保存性などに優れたシリアルの価値が再認識されたのです。その後、4月に最初の緊急事態宣言が発出されると、今度は大人を中心に喫食されている「ごろっとグラノーラ」が動きました。そこで、前任の豊留(昭浩氏、現在は明星食品代表取締役社長)は「ごろっとグラノーラ」の増産を実施。こうした取り組みの結果、年間では売上、利益ともに過去最高の実績を収めることができました。

──コロナ禍を追い風に、市場の動向にいち早く対応したことが業績好調につながったのですね。

浅井 ええ。今年はそうした好調の裏返しの年なので、厳しくなることは覚悟していたのですが、営業が頑張ってくれたこともあり、第1四半期を終えた時点では前年を上回って推移しています。今後もこの調子で継続できるように、販売構成を工夫したり、新商品を投入したりするなどして、対応していく考えです。

 菓子カテゴリーは、当社に限らずどこの菓子メーカーも厳しいですね。リモートワークが進んだことで、オフィス需要の高かったチョコレートやガムが振るわず、“コロナ太り”の影響もあります。

 幸い、当社は菓子メーカーでありますが、現在はシリアルの販売規模のほうが大きい「総合シリアルメーカー」でもあります。販売好調な「ごろっとグラノーラ」が、とくに業績を強く支えてくれています。

 とはいえ、シリアルは嗜好性の強い食品なので、コロナが収束して外食が復活すれば、一転して厳しい状況になりかねません。そのためにもスピード感をもっていろいろなアイデアをどんどん出していかなければならないと、常に危機感を持っています。

1 2 3

聞き手

阿部 幸治 / ダイヤモンド・チェーンストア編集長

マーケティング会社で商品リニューアルプランを担当後、現ダイヤモンド・リテイルメディア入社。2011年よりダイヤモンド・ホームセンター編集長。18年よりダイヤモンド・チェーンストア編集長(現任)。19年よりダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長を兼務。マーケティング、海外情報、業態別の戦略等に精通。座右の銘は「初めて見た小売店は、取材依頼する」。マサチューセッツ州立大学経営管理修士(MBA)。趣味はNBA鑑賞と筋トレ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態