洋風食品専門店のサンクゼールが和のセレクトショップ「久世福商店」を立ち上げたきっかけとは?

松尾 友幸 (ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

今後は郊外や地方都市への出店にシフト

 サンクゼールは203月期まで10期連続で増収を続けていたが、「サンクゼール」「久世福商店」ともに商業施設への出店が大半であるため、コロナ禍では売上に大きく影響を受けたという。とくに一度目の緊急事態宣言の際は、約150店舗のうち3分の2ほどが休業状態となった。

常務取締役 リテール事業本部長 久世福商店ビジネスユニット ユニット長 山田保和氏
常務取締役 リテール事業本部長 久世福商店ビジネスユニット ユニット長 山田保和氏

 しかし、今後も利便性や集客などの観点から商業施設内への出店を基本としつつ、「久世福商店イオン釧路店」(北海道釧路郡、1912月開業)や「久世福商店ピオニウォーク東松山店」(埼玉県東松山市、2010月開業)など、人口1020万人規模の地方都市に出店した店舗が好業績を収めていることから、郊外や地方都市での展開に主軸を置きたい考えだ。「こだわりの日本食材を購入できる場所が地方にはほとんどない。当社の商品を自分でも食べたい、他の人にも薦めたいと思っている方は地方にも一定数存在するとみている」(常務取締役 リテール事業本部長 久世福商店ビジネスユニット ユニット長 山田保和氏)。

 一方、コロナ禍では在宅勤務の普及などもあり都市部での外出機会が減っていることから、東京・大阪を中心に都市部立地の約20店舗を閉店した。

 今後は年間10~12店舗ほどの出店を続ける考えだ。基本的には「久世福商店」を出店しつつ、「サンクゼール」では既存店やワイナリーやレストランなども有する本店をブラッシュアップすることでブランド力の向上に注力する。「本店は丘の上にあり、周りは自然豊かでゆったりできる。田んぼやリンゴ畑の眺めも素晴らしい。このロケーションを活用し、訪れたお客さまにおいしいワインでゆっくりとした時間を過ごしてほしい」(山田氏)

 次回はサンクゼールのSPA戦略やECプラットフォーム事業について解説します。お楽しみに!

1 2 3

記事執筆者

松尾 友幸 / ダイヤモンド・チェーンストア 記者

1992年1月、福岡県久留米市生まれ。翻訳会社勤務を経て、2019年4月、株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア入社。流通・小売の専門誌「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属。主に食品スーパーや総合スーパー、ディスカウントストアなど食品小売業の記者・編集者として記事の執筆・編集に携わる。趣味は旅行で、コロナ前は国内外問わずさまざまな場所を訪れている。学生時代はイタリア・トリノに約1年間留学していた。最近は体重の増加が気になっているが、運動する気にはなかなかなれない。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態