この1年の流通業界再編の動きが丸わかり、変化チャート!
1年間のおもな変化チャート
本チャートでは、直近1年間で起こった主な再編をまとめている。イオン(千葉県)はスーパーマーケット(SM)やディスカウント事業会社で再編を進め、セブン&アイ・ホールディングス(東京都)は新会社ヨーク(同)を中心に首都圏SMの経営体制を刷新したほか、米国ではガソリンスタンド併設型コンビニエンスストア「スピードウェイ」の買収を発表。ホームセンター業界では、DCMホールディングス(東京都)と家具・ホームファッション専門店のニトリホールディングス(北海道)が島忠(埼玉県)を巡って争うなど、各業界で多くの再編が起こった1年だった。
コロナ下 再編ドミノの深層「流通相関図2021」 の新着記事
-
2021/04/15
英仏独リテーラー流通相関図!積極組と海外事業売却組に二極化の動き -
2021/04/15
米国小売の相関図 ウォルマート、アマゾンはどんな異業種と提携しているのか? -
2021/04/15
中国・アジア軸の流通相関図!コロナ禍でさらに高まるアリババ、テンセントの存在感 -
2021/04/14
ショッピングセンター業界相関図 国内SC数は2年連続で減少!コロナ禍でNSCの存在感増す -
2021/04/14
コロナ禍で加速度増す小売業のDX デジタル軸でみた相関図が示す新たな未来とは -
2021/04/14
フードデリバリー業界勢力&相関図!激しさ増すプラットフォーマーの競争と自前配達事業者のいま
この特集の一覧はこちら [23記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-11ホームセンター相関図2025 PB供給、JA……異業態との協業加速
- 2025-04-112024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
- 2025-04-10コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2025-03-27PBを返礼品に! ファミリーマートが「ふるさと納税」に参入の理由
- 2019-10-22ホームセンター売上高ランキング!DCM、カインズ、コメリ…各社戦略を解説
- 2025-03-21ホームセンター月次実績=2025年2月度
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
関連キーワードの記事を探す
ホームセンター相関図2025 PB供給、JA……異業態との協業加速
HUB&STOCK、アウトレット建材で低価格とサステナブルを両立する
コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
2024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
PBを返礼品に! ファミリーマートが「ふるさと納税」に参入の理由
ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!