日用品の開発も進むヤオコーのPB戦略に迫る 意外な課題と安易にマネしてはいけない理由とは
言わずと知れた優良チェーンのヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)。「食生活の提案」を標榜する同社の店舗では、自社プライベートブランド(PB)のほか、同業との共同開発PB、傘下企業による直輸入商品など、ほかの店では買えない商品を豊富に揃えている。ヤオコーはどのような考えのもと商品開発に臨んでいるのか。本稿では、最新旗艦店の売場と商品を調査し、同社の商品政策を分析してみたい。※調査日:2021年3月10日、※商品の価格はすべて本体価格
「値ごろ」と「品揃え」を両立
楽しさを提供する直輸入商品
開店時間である9時に「ヤオコー所沢北原店」(埼玉県所沢市:以下、所沢北原店)を訪れたところ、品出しされるべき商品がきちんと並べられており、マネジメントとオペレーションが行き届いていることをまず感じた。それは、生鮮をはじめとする商品を鮮度のよい状態でお客に届けるための必須条件である。

●営業時間: 9:00~22:00
●売場面積: 2664.03㎡(806坪)
●駐車台数: 614台(SC全体)
生鮮3品および総菜は、レギュラーサイズから小パックまできめ細かく商品化されている。青果や総菜部門の小パック商品の中には、100円を切った商品も少なくない。グロサリーにおいても同様である。お客は購入総額の上限を決めて買物するものだが、同店は楽しくいろいろな商品を購入しても予算内に収まるように考えられている。
2017年に設立した小川貿易が直輸入する輸入食品が年々充実している点にも注目だ。楽しさを提供できる直輸入品は、ヤオコーの大きな強みの1つだ。今後はさらに広く世界に目を向けると同時に、日本各地の名産品を掘り起こし、たくさんの小さな発見をお客に提供することを期待したい。
スーパーマーケット(SM)のお客は多様であり、一人ひとりのお客の食シーンもまた多様である。ヤオコーはこのような多様性に対応しながら、価格を抑えると同時に、品揃えの楽しさを提供しようとしている。そして、この姿勢は商品開発においても貫かれている。
きめ細かい品揃えに注目 日用品売場でもPBが充実
ヤオコーのPBには、
進む!食のSPA化~競争回避のオンリーワン戦略~ の新着記事
-
2021/03/31
中小チェーンでも食のSPAはできる!異色、関西の無添加商品開発スーパーの秘密 -
2021/03/31
売場販売効率はホールフーズの倍!「トレーダー・ジョーズ」の商品を買ってしまう4つの理由 -
2021/03/31
ウォルマート、アマゾンと差別化に成功、ターゲットの商品開発の強みとは -
2021/03/31
商品開発はバイヤーの仕事ではない!開発成功の決め手は、商品部組織改革にある! -
2021/03/30
DSのロヂャースが、低粗利益率のPB「マイカイ」で大成功している理由 -
2021/03/30
食のSPA化が進んでいるクイーンズ伊勢丹 PB比率2割のために行う施策とは
この特集の一覧はこちら [13記事]

ヤオコーの記事ランキング
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2024-10-07今週のスーパーマーケットニュース ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービスを導入
- 2025-04-21店舗空白エリアでヤングファミリーをねらう「ヤオコー綾瀬店」の売場を解説!
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2024-09-103期以上連続増収増益SMは3社、前年と同じ顔触れ ヤオコーとあと2社は?
- 2021-02-10開業から3年、都市型小型店八百幸成城店の大進化と残された課題
- 2021-02-09ヤオコー旗艦4店舗を徹底分析!生鮮+総菜一体型売場進化の系譜と回遊性の課題解決はこう進む!
- 2021-11-26“川越ドミナント”のさらなる強化へ! 写真で見る最新店「ヤオコー川越霞ケ関店」
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!