会見速報!売上1兆円3000店舗の巨大ドラッグ新会社、マツキヨココカラ&カンパニー誕生へ!

ダイヤモンド・チェーンストア編集部
Pocket

2月26日、マツモトキヨシホールディングス(千葉県/松本清雄社長、以下マツキヨHD)、ココカラファイン(東京都/塚本厚志社長、以下ココカラ)は、経営統合に関する共同記者会見を行った。両社は経営統合を実施することについて合意、両社の間で経営統合契約を締結した。21年10月1日付けで、マツキヨHDを親会社としてココカラを完全子会社として株式交換を実施、マツキヨココカラ&カンパニーが誕生、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ両子会社を束ねることとなる。

ココカラマツキヨ

 

マツキヨHD松本清雄社長

 19年8月に経営統合に向けた協議開始から精力的に協議を進めてきた。2021年10月1日より1つの統合会社の元、同じ理念・ビジョンを共有する仲間となり、売上高1兆円・3000店舗の企業が誕生する。
 経営統合の意義は2つある。1つは最も店舗数が多いことから、最も身近な日本最大のドラッグストアグループになること。それにより、ワントゥワンマーケティングを確立していく。意義の2つ目は、ヘルス&ビューティ分野で圧倒的なプレゼンスを獲得すること。アジア地域の事業基盤確立も進め、国内にとどまらず、美と健康の分野でアジアナンバーワンをめざす。

ココカラ塚本厚志社長

 経営統合に向けた取り組みとこれまでの成果について話したい。1年半前、私は「生き残りではなく、勝ち残るための道として経営統合を選択した」と話した。現在、ドラッグストア業界は変革期を迎えている。ライフスタイルが多様化し、社会構造も大きく変化した。さらにコロナ禍により消費動向も大きく変わった。そうした中で、「変化」を「飛躍に向けた成長機会」と捉え、勝ち残るための経営統合を決断した。

 これまでの資本業務提携による成果について、マーチャンダイジングの統一とPB(プライベートブランド)供給が開始し、売上に占めるPB比率は7%から10%に拡大し、ココカラの21年3月期下期だけで40億円の利益増加が見込める状況だ。

 これまでの資本業務提携からさらに踏み込んだ経営統合の実現により、大きなシナジーが期待できる領域は6つある。①NB商品で販売力を生かした仕入れ改善、②PB商品の相互販売と共同開発、③販促面における共通デジタル販促、④店舗運営面における業務の標準化、効率化、⑤調剤における調達コスト低減、そして⑥物流・システムコスト等におけるコスト削減と効率化である。

 経営統合3年目までを目処に営業利益300億円規模の改善効果を見込んでおり、経営統合初年度だけで営業利益約200億円のシナジーが発現されることとなる。

1 2 3

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態