今期末までに1㎞圏25%シェア獲得目指すヤオコー、高シェア率の佐倉染井野店の売場づくり解説
ヤオコーは2021年3月期を最終年度とする第9次中期経営計画の中で、「1㎞商圏シェア25%」を重点目標に掲げている。この目標を達成にするにあたっては、店舗網の大半を占める標準店が、どのようにシェアを獲得していくかが焦点となる。本稿では、地域内で高いシェアを握っているとされる標準店、「ヤオコー佐倉染井野店」(千葉県佐倉市:以下、佐倉染井野店)の売場をレポート、「シェア率25%の世界」を先取りして占ってみたい。(調査期間1月9日~1月30日)※本文中の価格はすべて本体価格
オープンから10年超!地域の“核”となる店舗
佐倉染井野店は京成電鉄本線「京成臼井」駅から直線距離で約1.5㎞の場所にある。緑豊かな「七井戸公園」に隣接し、周辺は戸建て住宅中心の閑静な住宅街が広がる。
佐倉染井野店がオープンしたのは2010年10月のこと。ヤオコーが管理・運営するショッピングセンター( S C )「t h emarket Place佐倉」の核店舗で、同地には総合スーパー(GMS)の「イトーヨーカドー臼井店」の跡地を整地して出店した。佐倉染井野店のほかには「しまむら」「マツモトキヨシ」「ダイソー」などが入る。道路を挟んで向かいには「カワチ薬品」「ケーヨーD2」があり、同エリアにおいて一大商業ゾーンを形成している。
競合店としては、約1.4㎞離れた「京成臼井」駅前にGMSの「イオン臼井店」、約2.3㎞離れて「ベイシア佐倉店」があるくらいで、競争はそれほど激しくない。周辺に広がる住宅地は世帯数も多く、所得水準も高いと見られ、食品スーパーにとって魅力的なマーケットが広がる。オープンから10年以上が経過し、佐倉染井野店はこのエリアに根差した店舗として確たる地位を築いており、同店の「1㎞商圏シェア」が高いことも頷ける。
佐倉染井野店の売場面積は、ヤオコーのほぼ標準となる約622坪、売場配置も同社の標準スタイルを踏襲している。売場スペース構成比は生鮮4部門が29%。生鮮4部門と日配の合計は47%で、生鮮と非生鮮がほぼ半々の、バランスが取れた売場となっている。
企画販促を着実に実行する「現場力」
売場を見ていこう。導入部の青果売場では、
徹底研究!最強スーパーヤオコー の新着記事
-
2021/02/12
ヤオコー、高収益体質の秘密と死角に、トップアナリストが迫る! -
2021/02/12
ヤオコーが新たな売れ筋にしたい「仕掛け中」の総菜とは? -
2021/02/12
ヤオコーの強さの秘密は「売場効率」にあり!?名物アナリストが徹底解説! -
2021/02/11
売場・商品作りは徹底的に標準化 ヤオコーの強さを支えるという「個店主義」の本質とは -
2021/02/11
次点より2.3倍の高額落札!ヤオコーが他社よりも物件開発に「高い金」を出せる理由 -
2021/02/10
開業から3年、都市型小型店八百幸成城店の大進化と残された課題
この特集の一覧はこちら [11記事]
ヤオコーの記事ランキング
- 2025-01-22建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
- 2025-01-21週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
- 2025-01-15ヤオコー川野澄人社長が語る25年の戦略と“チャンス”とみることとは
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2021-02-09ヤオコー旗艦4店舗を徹底分析!生鮮+総菜一体型売場進化の系譜と回遊性の課題解決はこう進む!
- 2024-10-23ヤオコー川口SKIPシティ店がオープン、豊富な品揃えの弁当をレポート!
- 2021-05-12好決算のヤオコー、明らかにしたDS業態「フーコット」の戦略と次期中計の中身とは?
- 2021-09-07ヤオコー新業態「フーコット」の全貌 1号店の売場づくりと強み、課題を徹底分析
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2025-01-22割安感と豊富さを訴求! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」を解説
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-22建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
- 2025-01-21週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
関連キーワードの記事を探す
事業急拡大組も仕切り直し組も ネットスーパー、顧客争奪戦の勝者は?
食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!