成城石井の強さの源泉、商品開発 独自の品揃えを実現する3つの施策とは?
成城石井が強烈な存在感を発揮している要因の1つが、創業時より磨き上げてきた商品力だ。その独自性と品質の高さはいかに実現されているのか。直接の取材をもとに成城石井の商品開発について解き明かした書籍『世界の果てまで、買い付けに。』の著者である上阪徹氏が解説する。
国内外でのバイイング
30人のバイヤー
20人の総菜スイーツ開発者
モノが買ってもらえない時代に、なぜ成城石井はこれほどまでに好調なのか。その答えの1つに、間違いなくその品揃えがある。輸入商材や隠れた名品、地方の名産品をはじめ、独自商品がきわめて多いのだ。ナショナルブランド(NB)のものもあるが、成城石井でしかお目にかかれない商品も少なくない。カテゴリーによっては、輸入品も含めて驚くほどの種類が並べられている。また、成城石井が「オリジナル商品」と呼んでいるプライベートブランド(PB)商品も3000点近くに及ぶ。さらに和食、洋食、中華だけでなく、エスニックまで並ぶオリジナル総菜も人気だ。
そんな成城石井の品揃えは、大きく3つで実現されている。まず、約30人のバイヤーによる国内外のメーカーからのバイイングだ。次に彼らによるオリジナル商品の開発。そして約20人の開発担当者による総菜・スイーツの開発である。それぞれ語っていこう。
1つ目のバイイングについては、バイヤーの所属する商品本部には、精肉、鮮魚、青果、総菜、グロサリー、菓子、乳日配、酒の計8つの課がある。成城石井の特色は、基本的に商社や卸任せにはしないことだ。書籍『世界の果てまで、買い付けに。』の取材で原昭彦社長に話を聞いたとき、真っ先に出てきたのが、この言葉だった。
「隠れた優良商品を、世界中で探し続けているのが、成城石井のバイヤーたちなんです」
もちろんNBの商談もあるが、成城石井がどんなに努力しても、その味を変えることはできない。それ以上の“プラスα”を追求することも難しい。成城石井だけの限定にもできない。また、大量に買う小売業者にはスケールメリットがある。
「そこで勝負するのではなく、品揃えで差をつけたいんです。ほかにないものを扱う。あるいは、自分たちで変えられる商品を買い付けして、すべて売り切る。そうすることによって、他社との差別化が生み出せると考えています」

貿易政策もヒントに買い付け先を選定




不況もコロナ禍も関係なし"成城石井"強さの秘密 の新着記事
-
2021/01/29
成城石井のグロサリー部門の強さを徹底分析 なぜ「悩まずカゴに入れる」リピーターを作れるのか? -
2021/01/29
売上ポテンシャルは9000億円超!?消費者調査で成城石井の強み・弱み、ブランド力の源泉を徹底解明! -
2021/01/29
グローサラント併設大型店、トリエ京王調布店の売場調査でわかった成城石井の強さの秘密 -
2021/01/28
ソムリエ連盟理事が解説!成城石井、ワインの実力と購入促す仕掛け -
2021/01/28
素材、派生品、開発力…成城石井の「スイーツ」は、なぜ若い女性を虜にするのか? -
2021/01/28
成城石井の価格・量目・商品構成調査!実はスーパーの総菜よりも安い!?「値ごろ感」強い商品展開
この特集の一覧はこちら [12記事]

成城石井の記事ランキング
- 2025-04-25週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2024-07-01週刊スーパーマーケットニュース Uber Eatsが人手不足と「食料品アクセス問題」を解決
- 2021-01-25通勤客が激減する駅ナカ店舗も実は好調 不況・コロナ禍でも、成城石井が絶好調な理由
- 2021-01-28素材、派生品、開発力…成城石井の「スイーツ」は、なぜ若い女性を虜にするのか?
- 2022-05-02ローソンが成城石井の上場検討、腑に落ちない4つの疑問とは
- 2024-02-29現役主婦がおすすめ! 成城石井でも“安い”と感じるコスパ抜群の商品5選
- 2024-03-11ストアオブザイヤー2024、11~20位を一挙公開!話題の店舗が続々!
- 2024-11-29週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「モーダルシフト優良事業者賞」を共同で受賞
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-04-25週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
イオンリテールの新店「そよら入曽駅前」が志向する“コミュニティ型SC”の全貌
イオン九州の戦略小型店、80坪のマックスバリュエクスプレス下呉服町店を徹底解説!