激動の流通 #1 “安売り”は苦境のGMSを救うか
2020年は流通業界にとって激動の1年だった。食品スーパー(SM)はコロナ特需で売上が急増。ドラッグストア(DgS)もマスクをはじめコロナ関連の衛生用品が飛ぶように売れ、業績は大きく伸長した。その一方、総合スーパー(GMS)、コンビニエンスストアは外出自粛やリモートワークの浸透などを理由に苦戦する企業が目立った。コロナ禍で消費者の買物の仕方が変わる中、2021年に勝ち残るのはどの業態なのか。業態ごとの課題を振り返りながら来年を展望してみたい。

生まれ変わった「ピアゴ」
平日の午前中だというのに、ひっきりなしに自動車が出入りし、駐車場スペースが埋まっている。愛知県一宮市にある「ビアゴプラス妙興寺店」の光景だ。
同店はユニー(愛知県)が開業した「ピアゴ」を、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(東京都:PPIH)がユニー時代の屋号を一部残し、改装した店舗である。
ピアゴプラス妙興寺店の最大の特徴は、ユニーのGMSに“ドンキ流”の個店経営を導入している点だ。価格設定や売場づくりなどの権限を店舗のスタッフに委譲する方式を取り入れ、2020年6月に新装オープンした。
周辺にDgSやSMが進出し、改装前は苦戦を強いられていたという同店。転換後の売上高は、転換前の前年同期比44%増の伸びを示しなど、旧来型のGMS店舗としては立派な実績を残しているという。
ピアゴプラス妙興寺店では、商品構成も大胆に変更している。旧店時代はGMSによくみられる“総合的”な品揃えを志向していたのに対し、改装後は「食品」「ドラッグストア」「衣料専門店」の集合体のような品揃えとすることで、売場にメリハリをつけている。それでいて、品揃えは貧弱にみえない。
“安売りのGMS”
そして店内を見渡してみると、ドンキらしい圧縮陳列やPOP洪水は見られない。“ドンキ流”の運営手法を取り入れた、ダブルネーム店舗「ドン・キホーテUNY」とも異なる。
まさに、地域のお客が日常の買物をするのに丁度いい売場・商品構成とも言えよう。価格対応も万全の構えで、おそらく周辺の競合店を調査したうえで価格を決定したと思われる、「ロープライス保証商品」と銘打った商品が大量に陳列されている。同店では定期的に周辺店舗の価格調査を実施しているとのことで、「安い」というイメージが商圏内に浸透していけば固定客化も図られるだろう。
「GMSの時代は終わった」といわれて久しい中、“ドンキ流”の価格政策を取りつつ、品揃えを再構築したピアゴプラス妙興寺店は、“安売りのGMS”として新たな再生の道を歩みだしている。
激動の流通 の新着記事
-
2021/01/25
激動の流通 #7 新体制ファミリーマートの行く末 -
2021/01/18
激動の流通 #6 コロナ禍でも快進撃続けるユニクロの“隘路” -
2021/01/11
激動の流通 #5 ドラッグストアの次なるターゲット -
2021/01/04
激動の流通 #4 ニトリ、売上高3兆円までの道のり -
2020/12/28
激動の流通 #3 大変化の2020年、真価問われる2021年のコンビニ -
2020/12/21
激動の流通 #2 再び存在感増す食品スーパーの「天敵」
この連載の一覧はこちら [7記事]

ドン・キホーテの記事ランキング
- 2025-04-11PPIH、「ドンキ ヒット商品大賞2025」を発表! 5部門で人気商品が決定
- 2019-07-01落日のGMSその6 名を捨てて実を取ったユニー
- 2022-09-01好調!ドンキ運営のPPIHが“優等生化”!?新中計にみる新たに研ぐ成長の牙とは
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2019-12-26ドン・キホーテが本気で恐れる「若者離れ」の深刻な正体
- 2020-12-04PPIH、大原前社長の逮捕でコメント、「厳正に対処」
- 2021-02-25PPIH、米高級スーパー「ゲルソンズ」を買収、加州南部で27店舗
- 2021-03-09ドン・キホーテがPB「情熱価格」をリニューアル 国内外3兆円めざすために狙うこととは?
- 2021-03-12鉄道高架下に「MEGAドン・キホーテ武蔵浦和店」、ビバホーム跡
- 2021-08-12ドンキの新業態「お酒ドンキ」で3500円の「ウィスキーがちゃ」と850円のペットボトルビールがバカ売れしている事情
関連記事ランキング
- 2025-04-11PPIH、「ドンキ ヒット商品大賞2025」を発表! 5部門で人気商品が決定
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-04-18ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2025-04-24業態別 主要店舗月次実績=2025年3月度
- 2021-09-16イトーヨーカ堂、スマホレジとカートレジを導入、21年度中に13店舗
- 2024-05-14イオン、セブン&アイの24年2月期決算分析 今後の成長戦略とは
- 2024-09-09小売業売上トップ10企業の2024年の最新戦略まとめ ドラッグ4社ランクイン!
- 2024-09-09【特別編集版】総売上2年連続増加!日本の小売業1000社ランキング2024