メーン商品は“規格外野菜”、スーパー「ゼンエー」がめざすフードロス削減とそれを支えるSNS集客

若狭 靖代(ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

“リアル店舗重視”が規格外青果販売のコツ

 11月20日に東京都練馬区、西武池袋線「練馬高野台」駅から歩いて15分程度の住宅地にオープンしたゼンエー青果店は、名前の通り青果を中心に販売する店舗で、一部総菜や精肉も扱う。同じ建物内にあるスーパー「ベジフル食品館」と内部で自由に行き来できる構造で、合わせて必要な品が一通り揃う造りになっている。

陳列された大根の写真
一般的なSMで販売されている大根とほとんど変わらない大根が1本99円。他にもキャベツ1個99円など、買い得感のある商品が並ぶ。

 取材したこの日、店頭に並んだ青果は約120SKU。品揃えは季節やその日の仕入れ状況によって異なるが、白菜・玉ねぎ・トマトなど需要の多い野菜はしっかり押さえ、柿やリンゴなど季節の果物も品種豊富に並ぶ。全体的に規格外だとは思えないほど綺麗な青果が並ぶが、これは「今年は豊作が続き、例年なら通常の流通に乗るような良品が大量に余っている」(植田社長)ため。「一般のSMと変わらないような野菜が並ぶこともあれば、丸く曲がったキュウリや大きな傷のあるリンゴが並ぶこともある。その日によって店頭の様子はがらっと変わる」とも植田社長は話した。

 そんな規格外の野菜を購入し、満足してもらうためには、顧客自身が実物を見て“納得する”というプロセスが欠かせない。例えば傷のある野菜を通販した場合、「イメージと違った」「こんなに傷があるとは思わなかった」というクレームが必ず発生する。そのため、ゼンエーはリアル店舗での販売に特化している。「価格と実物を見比べ、『これなら買ってもよい、食べてもよい』と思ってもらうことが何より大切」(植田社長)だ。

1 2 3 4

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態