原信・ナルスがコロナ禍で好調維持の一因!消費増税対応で導入始めた「価格政策」とは?
北信越から北関東にまたがるリージョナルチェーンのアクシアル リテイリング(新潟県/原和彦社長)。傘下の食品スーパー(SM)、原信(新潟県/原和彦社長)とナルス(同/森山仁社長)は、2019年10月の消費増税対応として打ち出した新たな取り組みが奏功し、コロナ禍でも顧客の支持を獲得している。両社の価格戦略に迫る。
増税対策で導入した「ロングランプライス」
新型コロナウイルスの感染拡大による特需で、SM各社は軒並み業績を伸ばしている。アクシアル リテイリングも好調で、原信、ナルス、フレッセイ(群馬県/植木威行社長)のSM3社の既存店売上高は、20年4~6月で対前年同期比11.3%増だった。ほかのSM企業と同じく、20年2月ごろからコロナの影響が出始め、納豆やキムチなど健康志向の商品や、備蓄用の大容量商品などが大量に売れた。8月後半以降は、政府の「GoToキャンペーン」などにより自粛ムードが薄くなりつつあることから、店頭の売上はコロナ前の状態に落ち着きつつある。一方、ネットスーパーの伸びは実店舗より著しく、夏以降も前年と比較して2ケタ以上の成長を続けている。
原信とナルスの価格戦略は、
1店まとめ買い時代を制する仕組みと取り組み「ディスカウンティング」 の新着記事
-
2020/11/13
一時は苦戦の米大手DSターゲット その復活の立役者「DX」で何が変わったのか? -
2020/11/13
コロナ禍でも絶好調のダラー・ゼネラルとダラー・ツリー
低所得者層がターゲットゆえに引き起こす社会問題とは? -
2020/11/13
アルディ、リドルだけじゃない!欧州の注目DS、ペニーとネットーを知っているか? -
2020/11/12
世界中の小売業が恐れる!最も価格競争力のあるHDS、アルディの最新戦略 -
2020/11/12
最強の小売業、ウォルマートが競合対策のディスカウントをもはや必要としなくなった理由 -
2020/11/12
アルディを猛追するHDSのリドル デジタルテクノロジーで差別化を図る!
この特集の一覧はこちら [14記事]
原信ナルスの記事ランキング
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2025-01-14「おいしさ」を科学的に追求する、原信・ナルスの総菜戦略 売上毎年4%増加
- 2024-07-08週刊スーパーマーケットニュース 「イトーヨーカドー」「ヨーク」、食料品・日用品100品目の価格を見直し
- 2022-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー11〜20位を一挙に紹介!実力派企業と新興勢力がひしめく!
- 2022-08-29原信・ナルス、TQM活動を生かした全社一丸のサステナブル経営とは
- 2023-12-09売上・利益ともに絶好調のアクシアルが仕掛ける、24年の商品政策とは
- 2024-01-31原信の魚総菜MD に学ぶ!売り手都合じゃない、「買い続けたい」商品づくりとは
- 2024-11-15週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、「レジ専用イス」を全店に設置が完了
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-22割安感と豊富さを訴求! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」を解説
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-22建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
関連キーワードの記事を探す
事業急拡大組も仕切り直し組も ネットスーパー、顧客争奪戦の勝者は?
食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
オーケー進出で関西市場はこう変わる!ライフ、万代、有力小売の戦略は?
新フォーマットへの転換加速!マミーマート2025年度の成長戦略
関西1号店にお客殺到!オーケー高井田店を徹底解説、その破壊力は?関東との違いは?