ユニクロ世界一、滅びゆく旧来型商社、日本企業は外資に買収… 10年後のアパレル業界予測

河合 拓
Pocket

2030年のアパレル業界はどうなっているだろうか。グローバルベースでは何が起こり、それに合わせて日本市場はどう変わっていくのか。大量生産からの転換はあるのか、またアパレル企業が生き残るため主要KPIは何にとって変わられるのか?変化の諸相を読み解いた。

柳井社長
(2019年 ロイター/Issei Kato)

10年以内にユニクロが世界一になる理由

 「ユニクロに勝てるアパレルがでてきますか?」

 ビジネススクールでの授業の一コマ。私が教鞭をとっていたところ、ある生徒によって私に投げかけられた質問だ。 

 私はこう答えた

「出てこない。ユニクロはいずれZARAを抜かして世界一になる。もっと分かりやすく言おう」

「地球を真ん中で半分に線を引いてほしい。その線の上は成長は止まり成熟経済となる。その線の下は成長経済となる。線の上は、欧米と日本。線の下はアジアだ」 

 私は続けた。

 「ZARAは、線の上に店をたくさん持っている。一方ユニクロは線の下に店舗を展開している。だから、時価総額で二位となったユニクロはZARAを抜かして世界一になる」

 私は50歳を過ぎて、自分の時間の半分を「人づくり」に充てている。自分がやってきた企業改革のノウハウを若い世代の人間に継承し、また、ものの見方や考え方を若い人に教えることで産業を救いたいと考えているからだ。

  余談ながら、私は国内のあるアパレル産業を守るべく、新しい仕事をする予定だ。その産業は、日本から消えつつあり、今は、補助金で生きている。無意味な「南下政策」を繰り返し、日本から産業を奪っていったのは商社だ。私は、その商社出身の人間として、その責任を果たすべく、友人の神藤光太郎(日本を代表するクリエイター)と一緒にこの産業を救おうと誓った。

 

早くも重版出来!河合拓氏の新刊
「生き残るアパレル 死ぬアパレル」好評発売中!

アパレル、小売、企業再建に携わる人の新しい教科書!購入は下記リンクから。

1 2 3 4

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態