「バイヤー必見!今行くべき専門店」第9回 脱マンネリ!パスタメニュー提案でマネしたい専門店3選
コロナ禍における買いだめ需要により、食品スーパー(SM)で売上が大きく伸長した商品の1つがパスタだ。保存性が高く、また調理が手軽な点などが支持されている。しかし、長引く外出自粛生活のなかで、定番のパスタメニューに飽きを感じている消費者は少なくない。そこで今回は店頭での新たな提案のヒントとなる、パスタメニューを提供する専門店を紹介しよう。※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、営業日時を変更している場合があります。詳細は、各店舗のホームページや公式SNSでご確認ください。
実はアイデア無限の
パスタメニュー提案
イタリア料理の代表メニューであるパスタは、日本でもすでに外食、中食、内食ともに馴染みの深い料理の1つとなっています。しかし、だからこそ商品開発において差別化を図るのが難しいメニューでもあります。
実はあまり知られていないのですが、イタリア語で「パスタ」は、小麦粉をこねて作った食品の総称で、その種類は700種にも上ると言われてます。
これを、和風や中華テイストにアレンジしたり、はたまた麺自体を日本の「そば」や「うどん」に置き換えてペペロンチーノといったパスタメニュー風にアレンジしたりすれば、数えきれないほどの組み合わせが生まれるはずです。
今回は、皆さんに是非知っていただきたい、さまざまアイデアメニューで支持を得ている注目の専門店を紹介します。
①3度楽しめる!
「東京MEAT酒場」のミートソース

こちらは、一見居酒屋なのですが、カジュアルに本格的なイタリアンを楽しめるお店です。同店の名物メニューが「日本一おいしいミートソース」と題したミートソーススパゲティです。つけ麺のような見た目で「これがミートソーススパゲティ?」と驚かされます。
同メニューの特徴は 3度おいしい点。まず、バターとチーズを絡めただけの極太リングイネをそのまま頂き、セモリナ粉の香りとその麺の食感を楽しみます。この麺が好きで、ラーメンの「替え玉」のように、麺のみを追加注文する来店客も少なくありません。
次に、麺の下に隠れたミートソースを絡めて、そして最後に、トマトスープを入れて、スープパスタとしても味わいます。
それ以外にも、「ハラペーニョ」や「納豆」などのトッピングを加えて「味変」も可能です。3 度おいしいとは・・・まさに外食だからこそ楽しめるエンターテインメントと言えます。SMのパスタメニューにも「替え玉」や「味変」という提案を取り入れてみても面白いかもしれません。

「東京MEAT酒場 浅草橋総本店 」
所在地 東京都台東区浅草橋1-19-2
営業時間 11:15~23:00、土曜のみ22:30まで
定休日 なし