7月よりレジ袋有料化 お客も会社も地球も、3方良しのビッグ・エーの取り組み

阿部 幸治 (ダイヤモンド・チェーンストア編集長)
Pocket

レジ袋有料歴40年以上、ビッグ・エーの新施策
ビッグエー
ビッグ・エー店舗外観

 そうしたなか、1979年にダイエー子会社として創業した時より、レジ袋の有料化を進めてきた小売業がある。現在はイオン系列となったハードディスカウントストア、ビッグ・エー(東京都)だ。標準売場面積は100坪で、20年2月末時点で首都圏に230店舗展開する 。

 レジ袋を有料化することで、その分のコストも売価に反映させるとともに、環境負荷低減も狙ってきたビッグ・エー。その同社は6月8日から、英国テスコの事例と環境省の推奨するプラスチック・スマート活動を掛け合わせた取り組みを行なっている。

ビッグ・エーのサスティナバッグポスター
ビッグ・エーのサスティナバッグポスター

 それが、6月8日からプラスチックごみの削減を目的に販売開始した、再生可能リサイクル原料のオリジナルバック「ビッグ・エーサスティナバッグ」だ。本体価格99円で、20年12月31日までの販売期間中に破損した場合は何度でも回収交換するという斬新な取り組みだ。

 販売枚数は6月12日までのわずか5日間ですでに1000枚を越え、12月31日までに6万枚の販売を計画しているとビッグ・エーの三浦弘社長は語る。

 オリジナルバッグはフラワーとフルーツの2種類で、いずれも買い物が楽しくなるようなデザインだ。お客は一度購入すれば、期間中何度破損しても新しいバッグと交換できるが、もちろん簡単に壊れる代物ではないので、繰り返し何度も利用できる。

 レジ袋有料化は、ややもすると「誰かが損をする(まずはお客、そして有料化を嫌がるお客が離れて、お店も)」制度と考えられてきた。そうしたなかでビッグ・エーの取り組みは、会社も地域のお客も地球、みんなが嬉しい仕組みだと言えるだろう。

 

 かつて、西友の執行役CSR推進室SVPだった小林珠江さん(現・松井オフィス副社長)は「レジ袋有料化はお客さまにある種の罰を与えるようなもの。だから(当時の)西友は、レジ袋を辞退したお客さまに感謝の気持ちを込め、“割引”という形でお返ししていた」と語っていたことが思い出される。「お客さまのために」を深く考える意味でも、今回のレジ袋有料化はいい機会となるのではないか。

 

1 2 3

記事執筆者

阿部 幸治 / ダイヤモンド・チェーンストア編集長

マーケティング会社で商品リニューアルプランを担当後、現ダイヤモンド・リテイルメディア入社。2011年よりダイヤモンド・ホームセンター編集長。18年よりダイヤモンド・チェーンストア編集長(現任)。19年よりダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長を兼務。マーケティング、海外情報、業態別の戦略等に精通。座右の銘は「初めて見た小売店は、取材依頼する」。マサチューセッツ州立大学経営管理修士(MBA)。趣味はNBA鑑賞と筋トレ

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態